こんにちわ!

めっきり、ブログ更新ができていないEm(えむ)です。


本日は前回の続き

音楽編集をやっていこうと思います。


簡単な音楽の編集方法を書いていきますね。


私自身は

まったく

欠片も

微塵も

音楽センスがない人間ですので

フリー時間内に曲を収めるようにすることしかできません。

編曲なんて無理w


そんな私なりに

息子のためにフリーの曲をがんばって編集しようと試みてみたところ


結構簡単でしたえっ


そうなってみると、息子と一緒に曲を探したり

あーだこーだ言いあう時間も楽しいものです。


では、用意するものからいきましょう!


○パソコン

○SoundEngine

○ヘッドフォン(イヤホンでもOK)

○曲(WAVファイル)


以上4点です。



用意ができましたら、いってみましょう!


Un tour Un tour~くるくる~-音楽編集1

↑ですね。

コイツを開きます。


開きますと↓みたいなものが表示されます。
Un tour Un tour~くるくる~-基本画面1


ここから、曲のデータを開いていきましょう。

↓の画面のとおり[開く]をクリックしてください。
Un tour Un tour~くるくる~-3


ボックスが開きますので

編集したい曲を選択してください。

[開く]をクリック
Un tour Un tour~くるくる~-4
※WAVEファイルを選択してください。

 (拡張子がwavのもの)


↓の状態になります。


Un tour Un tour~くるくる~-5


さて、これで準備完了です。


画面の主な表示の説明は↓です。
Un tour Un tour~くるくる~-6

波形の上にある数字が秒数になってますので

ココを見ながら

「こっからここまで消すと10秒ぐらい短くなるな~」とか

「何秒から何秒までは絶対いる!」

みたいな指針にしています。


波形の下にあるバーは表示を大まかにしたり細かくしたりできます。



↓の画面のようにたくさんコマンドは用意されていますが
Un tour Un tour~くるくる~-基本画面2

今回は使用しません。

はい、宝の持ち腐れです。


私には無用の長物です。



では、さっそく曲を短くしていきましょう!!

最初は、1分以降の音を削除するところから。


① 曲の終了の場所を決めます。



②秒数が表示されている場所を[右クリック]

 [ここにマーク追加(A)]を選択。
Un tour Un tour~くるくる~-7

③▼マークの削除したい側をクリック

 (↓の画像は右側を削除する場合)


Un tour Un tour~くるくる~-16




Un tour Un tour~くるくる~-17

 こんな感じになります。

 色が反転されている所が選択されている範囲です。



⑤選択範囲をどこでもいいので右クリックします。

 ↓のようなボックスが出てきますので

 [削除]を選択。
Un tour Un tour~くるくる~-18

⑥これで、1分以降の音はすべて削除されます。

 (無音ではないので注意)


これが基本です。


次の記事にて曲の途中を削除する方法をば書きましょう!


それでは!






PS:息子がリワインドの動画コンテストに出場してます。

   良かった見てやってください。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mSwy90H61YE