呼吸器受診(GVHDなんかに負けない! つもり…。) | 受け継いだものを守るために……。(悪性リンパ腫リンパ芽急性リンパ腫寛解状態・両肺移植を終えて)

受け継いだものを守るために……。(悪性リンパ腫リンパ芽急性リンパ腫寛解状態・両肺移植を終えて)

T細胞リンパ芽球性リンパ腫とゆう病気を患い、抗癌剤、放射線治療ののち、弟の骨髄で2年半は病気を抑えてくれたが再発。今度はドナー様より骨髄を頂き寛解状態。GVHDにより閉塞性細気管支炎・両目視力低下。命のバトンを受け継いだオッサンのブログです

こんばんは。
今日は呼吸器の受診日。

血液検査にレントゲン済まして診察まで音楽聞きながらウトウト…zzz…。
(-_-)zzz

ふと目が覚め時計をみると予約時間より1時間過ぎてる。
今日は病院内、患者さん少ないのに忙しいんやろか?
まぁ、大学病院で待たされるのに慣れっこ父ちゃんはもう一眠りしようと目を瞑ったら担当医の助手先生が名前を呼びながら僕の方へ。
いつもならマイクで呼び出すのに何でやろうと思っていたがもしかしたら寝てる間に呼ばれていたのかも……。

申し訳ないです…。
m(_ _)m

さて、
診察はここ数ヶ月、腎機能肝機能の数値が少し上がってるらしいけどまぁ、許容範囲だって(笑)
それよりコレステロール?中性脂肪?の数値が上がってるよって言われた。
一応まだ心配するような数値ではないらしいけど……。
(;^_^A

気を付けてって事なんだろうな(笑)

あっ、あと肺移植のお話を進めてくれていて、家内の仕事の都合がつけば【京都大学医学部附属病院】へ行ってもっと詳しい話を聞きに行かなくてはなりません。
遠いな…。
目が見えないから1人で行けないや。
いや、目が見えてても方向音痴だから行けないか(笑)
( ´艸`)

そういやもう一つ、呼吸器の診察待ってる間病院の文書受付から話があって眼科の診断書出来上がったと…。
去年の年末に出した診断書やっと出来ました🎵

病院終わりで証明写真撮ってそのまま区役所
へ行き障害手帳の追加をお願いしに行ってきました。
(;^_^A

認定の結果がでるのに50日ほどかかりますとのこと。
ここからまだひと月半ほど待たされるのか………。
(T^T)
しかも、認定されなかったら白杖購入出来へんやん。
とりあえず、連絡待ちだな(笑)