日本は、だいぶ暖かくなってきて
そろそろノミ・ダニ・フィラリア予防の季節ですね~。
ということで今回はトレーニングではなくフィラリアについてです。

フィラリアは蚊が媒介する病気というのは皆さん、ご存じだと思いますが
感染経路について、ちょっと説明しますと
フィラリアに感染した犬の血を蚊が吸血する時に
ミクロフィラリアと呼ばれる幼虫を一緒に吸い上げ
その蚊が別の犬を吸血する時に
今度は蚊からミクロフィラリアが放出され犬の体内に侵入します。
犬の皮下や筋肉に侵入したミクロフィラリアは
約2ヶ月かけて皮下や筋肉ないで成長したあと
血管内に入り込み移動しながら成虫になり心臓に寄生します。

フィラリアに感染するのを予防するために必要なのがフィラリア予防薬です。
1ヶ月に1回飲ませるものが主流ですが
予防薬といっても蚊に刺されることを予防する薬ではありません。
蚊から犬の体内に侵入したミクロフィラリアが
皮下や筋肉内にいる間に1ヶ月分まとめて駆除する薬です。

予防薬を飲ませるにあたって一番重要なのは血液検査で
血管内にミクロフィラリアがいないことを確かめてから
毎月の服用を開始するということです。
フィラリア予防薬は血管内のミクロフィラリアも死滅させますから
死滅したミクロフィラリアが血管に詰まって
ショック死を起こす危険性があります。
ですから毎年、投薬前に必ず血液検査を受けて下さいね。

日本で認可されているフィラリア予防薬は3種類あります。
イベルメクチン系(商品名:カルメドッグ、パナメクチン等)
ミルベマイシン系(商品名:ミルベマイシンA、システック等)
モキシデクチン系(商品名:モキシデック等)
この中でイベルメクチン系に分類される予防薬は
一部の犬種(特にコリー)には強い副作用を起こすことがあります。
もっとも安全性の高い予防薬とされているのがモキシデクチン系ですが
効果が半年以上持続する注射タイプのものは
犬種に関係なくショック症状の報告例が多いので
個人的にはミルベマイシン系かモキシデクチン系の
オーソドックスな月1回服用する錠剤が無難だと思います。

フィラリアは成虫感染に到ってしまうと
駆除するには予防薬よりも格段に強い薬を使用したり
手術になるので、かなりのリスクを伴います。
そして駆除や手術が成功したとしてもフィラリアによってダメージを受けた
血管や臓器が感染前の状態に戻ることはないので
犬は、それを抱えたまま一生暮らしていかなくてはなりません。
フィラリアは月1回の予防薬で完全に予防出来るんですから
どうか軽く考えずに予防してあげて下さいね。




ランキング急落してます~。応援よろしくお願いします。


にほんブログ村