以前書いた『尻尾を振ってるから大丈夫?』と同じカテゴリーですね。
お腹を見せる=服従しているor降参だと思ってる方が多いと思いますが
そうとばかりは限らないんですよ~。

まず一番多いパターンだと思うんですが
自分に都合の良いように物事を運ぶためにお腹を見せる子。
お腹を見せれば構ってもらえるとか、人が喜ぶと学習した子です。
体をクネクネさせながら寄って来て
すぐコローンとする犬が、たまに居ますよね、あれです。
たしかにフレンドリーで愛想を振りまくのは上手いタイプですが
「ほーらボク、可愛いでしょ~!なでて!」の要求ですから
服従心とは全く別物です。

他のパターンでは他犬と遊んでいる最中に追い詰められたりすると
お腹を見せるときもありますね。
これは相手に敵意がないことを示しつつ、「もう止めて!」
「落ち着いて!」というボディランゲージです。

お腹を見せるという行為が服従や降参を示しているかは
耳や尻尾の位置、体の力の入り具合など総合的に見る必要があります。
ポーズとして利用する子も居ますからね~。



読んだよ~!のクリックお願いします


にほんブログ村