さてさて、今日は移転オープンしてきたラーメン十八番のお話です。

 

 

 

 

別府にあったラーメン十八番が、年末に大分市の新日鉄正門前に移転オープンしたんですが、一度行って閉まっていたんでリベンジ

 

 

 

 

 

 

 

まずは券売機で食券を購入、その後に席に案内されましたが、今回4人で行ったけど、丁度テーブル席が空いて良かった~びっくりDASH!

 

 

 

 

ちなみに母上殿がラーメン普通、親父殿が中盛、自分とりょうくんが大盛りを注文

 

 

 

 

 

 

 

 

11時頃だったんですが、店内満席、狭い駐車場も満車状態でしたんで、提供までに7-8分ほど

 

 

 

 

 

 

左の黒い器がラーメン普通、青い器がラーメン中盛

 

 

 

 

 

 

白い器が大盛りって器の色で分けているのかな?

 

 

 

 

 

 

はい、見た目ですが豚骨ラーメンの定番、チャーシューとネギ、ゴマが結構入っていますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

麺は細麺ストレート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チャーシューは薄いやつもあれば

 

 

 

 

 

 

 

 

少し厚めのやつもあったりしましたね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スープですが、ん~マル優の味に近いかな、一骨屋やトラ夢よりはあっさり系ですね

 

 

 

 

 

 

流石に大盛りだと多すぎた感がありましたが、おいしゅーございましたお願い

 

 

 

 

りょうくんもマル優のラーメンみたいやけど、ちょっと薄かったって言って、大盛りだけど完食していましたよグッド!

 

 

 

 

 

 

以前、知り合いからマル優の味に似ているってことは聞いていたんで、なんとなくですが、なるほどと納得。

 

 

 

 

んで、これを書く前にネットで調べたらマル優で店主が修行していたとか?

 

 

 

 

実際に味は違うけど、似たような感じだし、店の前でも豚骨の獣臭いスープの香りはしていたし、昼間のみ営業とか似た点はあるけどマル優は替え玉がないけど、こっちにはあるくらいかな?

 

 

 

 

意外と大分市内はラーメン店が多いんですが、こちらは朝10時~っていうのは珍しいですよ上差し

 

 

 

 

以上が移転オープンしてきたラーメン十八番のお話でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は晴れたけど気温が低めだったせいか、外は寒かったね~

 

買い物に行った時なんか、ダウンジャケットだと暑いかなって思ったけど、逆に丁度良かった感があったしね。

 

というか明日の朝は0℃になるとか言っているし、風も少しあるみたいで・・・

 

そろそろ3週間近く魚釣りに行けてないよショボーン

 

 

 

 

 

 

 

なんて感じで今日はこの辺で。

 

また明日も見てくださいね~(⌒∇⌒)ノシ