【忍びの国流れ一覧】

2016/5/31
忍びの国 大野智時代劇初主演 発表
世界一難しい恋放送期間中に映画忍びの国で主演する事が発表される。
(共演者未定)

7/10
忍びの国 大野智 クランクイン

8/22
忍びの国の共演者キャスト発表

9/29
忍びの国 公式さんによるクランクアップ宣言
忍びの国 大野智9月末にクランクアップ報告

10/5
忍びの国 打ち上げ報告

2017/1/11(水)
忍びの国の映像解禁(特報)

1/12(木)
映画「忍びの国」映像初公開&インタビュー

1/14(土)
忍びの国
全国の映画館でポスター・フライヤー設置開始

2/11前後
ベルリン国際映画祭にある
European Film Market(EFM)
(ヨーロピアン・フィルム・マーケット)
で、「忍びの国」の予告上映

3/18(土)
忍びの国 ブランチ独占初出し映像公開

4/4(月)
忍びの国の国 特典付き前売券の発売日と特典内容 発表

4/12(水)前後
映画新バージョン帯付きの『忍びの国』発売確認
忍びの国新バージョンフライヤー 確認

4/15(土)
忍びの国 クリアファイル付き前売券8万枚発売

4/17(月)
公式サイトに特典付き前売券完売の表記あり

4/21(金)
映画「忍びの国」JAL特別試写会
2017年6月10日に開催の告知あり

4/21(金)
「忍びの国」のセブン-イレブン・セブンネット限定グッズ付映画前売り券セブンネットで5月1日(月)から予約受付開始の告知あり

4/28(金)
TORONTO JAPANESE FILM FESTIVAL
トロント日本映画祭で6/28に上映決定の告知あり
中村義洋監督が映画祭に出席予定


5/15(月) 
忍びの国主題歌発表&第3弾特報解禁

6/28(水)発売
52枚目ニューシングル『つなぐ』
が忍びの国の主題歌であることが告知された。

5/29(月)
『第20回上海国際映画祭』(6月17日~26日開催予定)のコンペティション部門「ジャッキー・チェン・アクション映画週間」に邦画で唯一出品

米・ニューヨークのジャパン・ソサエティが主催する北米最大の日本映画祭、『第11回JAPAN CUTS ~ジャパン・カッツ!』(7月13日~23日開催予定)での上映も決定。 

5/31(水)
忍びの国 ジャパンプレミア

6/17~26
『第20回上海国際映画祭』のコンペティション部門「ジャッキー・チェン・アクション映画週間」に邦画で唯一出品

6/15前後
靴下屋、富士そば等忍びの国コラボ続々開始

6/16(金)
忍びの国主題歌「つなぐ」MV解禁

忍びの国コラボ開始
なんばウォーク内フォレストパーク(大阪)『忍びの国』展示会
6/21(水)~7/4(火)

6/23(金) 7/1(土)の同時中継のチケット発売
忍びの国グッズ解禁
サイトリニューアル マップなど加わる

6/26(月) 
2日の梅田の舞台挨拶が全国同時中継されることが発表される

忍びの国ヒット祈願イベント(浅草寺)
WSにて各局放送&各紙新聞にて報道

6/28(水)発売
52枚目シングル『つなぐ』発売

6/30(金)TBSジャック

7/1(土)忍びの国 公開
初日舞台挨拶
初日舞台挨拶 全国同時中継

7/2(日)
舞台挨拶 大阪
舞台挨拶 大阪 全国同時中継
札幌での舞台挨拶開催の告知

7/3(月)
初日舞台挨拶の様子WS放送
 
7/13~23
北米最大の日本映画祭
『第11回JAPAN CUTS ~ジャパン・カッツ!』上映

7/17(月 ・祝)
映画「忍びの国」大ヒット御礼舞台挨拶開催
札幌シネマフロンティア(北海道)
13:40回上映終了後
登壇:大野智、中村義洋監督


ファンタジア国際映画祭
忍びの国 上映
日本時間7/31 am5

「俳優、ブロードキャスター、Jポップバンド嵐のリーダーなど多芸多才な大野智の豊富な技能に短刀で戦う忍者が加わり、型破りだが計り知れないほど印象的なヒーローに命を吹き込んでいる」 



『忍びの国』無門応援上映実施決定!
7/26(水)新宿バルト9
1回目応援上映は 下忍の二人も参加し、大盛況でした。
応援上映は全国100箇所以上で行われ、回数も190回を超えました。

全国で応援上映を行ったのは忍びの国が初。
嵐のコンサートに合せて復活上映も多数上映され、応援上映も行われました。


7/1から始まった忍びの国
セカンドランは年を跨ぎました(現時点では予定)

2018年2/2(ニンニンの日)
『忍びの国』Blu-ray&DVD 発売

DVD発売を迎えてもまだ上映している映画館が存在しております。



忍びの国 海外上映
6/17~6/27 中国・上海
6/28 カナダ・トロント
7/13 JAPAN CUTS米国・ニューヨーク
7/30 カナダ・モントリオール
8/23~8/26 フィリピン(応援上映)
8/25~9/3 マレーシア
9/12~9/29 ベトナム 
10/5~8 シンガポール
10/13~12/3 オーストラリア
台湾
イギリス18箇所
など多数の海外上映が行われました。


「TSUTAYA × Filmarks 映画ファン賞」
毎日映画コンクールの一般投票によって決定する賞
邦画1位 忍びの国

「FILMARKS AWARDS 2017」
国内最大級の映画レビューサービス・Filmarksのユーザー投票によって選ばれる賞
邦画1位 忍びの国


2017年 第91回キネマ旬報ベスト・テン
(読者ベストテン)
1位 ああ荒野
2位 忍びの国
3位 3度目の殺人

8位 ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜



2017年興行収益25.1億突破
邦画実写年間3位
邦画年間9位