11嵐のベストアルバム『5×20 All the BEST!! 1999-2019』(6月26日発売)が初日72.9万枚を売り上げ、6/25付オリコンデイリーアルバムランキングで初登場1位を獲得した。
自身が保持する「アルバム初日売上枚数記録」男性アーティスト歴代1位記録を更新。

2015年10月21日発売『Japonism』で記録した初日売上41.3万枚を約31万枚も上回った。


男性アーティストによる「アルバム初日売上枚数記録」TOP5を嵐のアルバムが独占した。


【男性アーティストによる「アルバム初日売上枚数記録」TOP5】

1位:嵐 『5×20 All the BEST!! 1999-2019』
初日売上72.9万枚

2位:嵐 『Japonism』
初日売上41.3万枚

3位:嵐 『「untitled」』
初日売上35.2万枚

4位:嵐 『THE DIGITALIAN』
初日売上33.7万枚

5位:嵐 『LOVE』 
初日売上32.8万枚



改めまして 嵐さんおめでとうございます。



とても凄い記録ですが
どうしてもアイドルは初動寄りになってしまいますからね。
売上の高いアルバムは、初動の後も順調に売上を伸ばします。
嵐の『5×10』が初動の倍以上売れたのも、長期に渡って売れたからです。



もちろん同じ初動型でも規模が全然違うんですけど。
初動で300万枚行ってる作品もあって。
例えば
売り上げ446.9万枚
宇多田ヒカルさんの 『Distance』

当時のオリコンでの初動売上が300万を記録し、初動売上歴代1位となった作品。



特に女性アーティストは初日でミリオン行っているのもありますから。
例えば
売り上げ413.6万枚を記録した
globeさんの 『globe』

これは初動セールスだけで100万枚を超えました。
しかもオリコンの集計上、初動として集計された日は発売日の3月31日のみだったため、初動と言いつつ初日1日でミリオンを達成してるんですよね。


『嵐の5×20』も長く愛される作品になって欲しいです。


でも 改めて数値でみても
嵐さんって本当に記録をたくさん持っていて
私もいちファンとして誇らしく思います。
オリコンの記録に、どれだけ嵐さんの名前が出てくることか。


そんなことをしみじみ感じたテレ東音楽祭に取り残された夜ですよ(笑)

だってうちの地域見られないんだもーん(笑)