せっかく色々楽しもうと思って

地球に来たのに

 

どうして

こうしなくちゃいけないとか

こんなことしちゃいけないとか

いつどこでそんなこと

身につけてしまったのだろう?

あれ~?

なんか勘違いだったね(笑)

何だかすごく思い込みが多かったのね。

 

幼いころから恐怖心の強い

色々なものやことが

怖いと感じる子どもだった。

 

それが生み出した様々なこと。

 

 

言い換えればそこから抜け出る

ゲームだったのね(笑)

 

 

 

本当に望んでワクワクして

イメージ出来たことって

実現しているのよね。

 

子どもの頃、

心から憧れたヨーロッパには

奇跡的に行けたし

 

白馬の王子様ではないけれど

きっと運命の人が現れる・・・

というイメージがあったのだけど

夫と出逢った時子に人だとわかった(笑)

(さまざな現実の状況は棚に上げて(笑))

 

 

「カウンセラーになりたい」 は

カウンセリングを学び

一応実現したし

 

「アナウンサーへの憧れ」は

学生時代には

色々な形で体験したし

結婚式の司会は

40歳半ば過ぎに現実化したし

それは

違う形になって未だ進行形。

 

ハードな時期もあったけれど

それが自分の器を大きくする

貴重な体験でもあったのね。

 

 

 

今や誤魔化せない(笑)

嫌なことは嫌だとわかってしまう(笑)

 

まずは出来る限り嫌なことをやめて

違和感を見逃さないこと

とても大切ですね。

 

それは身近なとても小さなことから。

 

例えば飲み物や食べものを選ぶときでも

自分のために大切に選ぶこととか。

 

人と同じではないのですよね。

そして

日々刻々変わっていくのですよね。

 

誰かの望みと自分の望みは

近いこともあるかも知れないけれど

同じではないですものね。

 

とことん遠慮せずに

自分の望みを自分で聴いてあげよう。

 

そして軽やかに朗らかに存在する

まずはそれがとても大切

そうしみじみ感じる今日この頃です♡

 

 

 

 

 

 

 

あまりご案内していませんが(笑)

様々な体験がお役に立つのであれば幸いです。