5月9日に、中小企業診断士の勉強会、マネジメント・カウンセリング懇話会主催の

講座に参加してきました

講師は でんでん太鼓 和楽舎代表 でんでん太鼓 辻川牧子先生

「和のこころを学ぶ~繁盛心得をひもとく」と題して

きもの 江戸商人の繁盛の知恵・従業員満足度・人材育成など

私にとっては新しい角度からマネジメントを学べ、とても深いお話でした 茶

 

参加者の半数が中小企業診断士の方だったこともあり

経営のプロフェッショナルに繁盛心得の話をするなんて・・・と恐縮されていましたが、

辻川先生の熱量に皆が魅了され宝石赤 会場の空気が熱くなっているのを私は感じました

 

ライン リボンライン リボンライン リボンライン リボン     ライン リボンライン リボンライン リボンライン リボンライン リボン    ライン リボンライン リボンライン リボンライン リボンライン リボン

ジムで ボディパンプ  筋トレのプログラムに参加していると

ひとりひとりの筋肉が熱くなり メラメラ スタジオ全体が熱気に包まれます

それと同じで、心の熱を上げれば ドキドキ 相手に伝わり、相手を圧倒します sao☆

 

konatu 熱を上げるためには、

自分を信じること y’s  自分の強みを見つけること 

 

自分の強みが見つからないと思っている方へポイント  ヒントをお伝えします

1  自分が好きなこと キュピーん  夢中になっていること

2  「すごいね」パチパチ 「面白いね」 と言われること

3  他の人からバカにされることガーン 「変なヤツだな」と言われること あきれる。

などなどなど これも強みです 何ッ

 

強みを持っているのに、自分が気づかないと心の温度は上がりません

sei  自分の強みに気づいたら 心の温度は上がってきます UPアップ

その温度は、入試で面接する面接官にも伝わる

就職・転職の面接をする人事担当者にも伝わる

 

強みを見つけるトレーニングは大変です つらい だから心に筋肉がつくのです 筋肉

まだ気づいていない「自分の強み」があるはずです

もっともっと「自分の強み」を探してみましょう

 


カウンセラー ブログランキングへ

☆☆ 今日のブログは ☆☆

受験生(中学・高校・大学受験)の自己PR、面接対策、進路決定

就職や転職を考えている皆さんの職務経歴、自己の棚卸し、就職面接対策など

みなさんのキャリア形成に少しでも参考になる情報をお届けすることを目指しています