1月12回目のCROSSFIT

 

1月最終日…ここまで3日連続で

CROSSFITトレーニングをしていて

この日が4日目となる

 

かなり体が疲れてる

 

…だからジムに行くのが億劫だ

 

朝のクラスに予約を入れていたのだが

なんだかうだうだしていて…

行こうか、サボろうか迷っているうちに

どんどん時間が過ぎていく

 

んで参加人数の少ない昼時の時間帯に

重い腰を上げて行ってきた

 

この日は男性ばかりだった

 

あまり話したことがないカツトシさん

フィリピン人男性のマイク

んで、CROSSFIT体験生のカズマさん

 

女性は私だけだった

 

今日はカーディオクラブの日

 

つまり有酸素運動の日で

ランがあるから

体験生のカズマさんに走るコースを説明するために

4人で外を走りながらウォーミングアップ

 

走り終わってジムに戻ると

ストレッチを二人一組で行う

 

一人が鉄棒にぶら下がり

もう一人がぶら下がっている人の背中を押すのだ

 

マイクとカツトシさんは背が高い者同士で

さっさとペアになってストレッチを始めた

 

だから私は初参加のカズマさんに

「背中押してくれる?」と声をかけた

 

今度はカズマさんが鉄棒にぶら下がり

私が彼の背中を押す

 

…のだがビックリマーク

背中の筋肉がめっちゃモリモリだ筋肉

 

さらに筋肉もりもりの男性を押すのは

かなりしんどいあせるあせるあせる

 

2回目はコーチのMOMOにバトンタッチした

 

MOMOさぁ~ん!

カズマさんね、MOMOさんと同じくらい

筋肉モリモリだよぉ~

押すの代わってぇ~

 

 

…ということで前半のワークアウトはこれダウン

Skill Work

 

今日のカーディオクラブのメニューを

効果的に行うための練習だ

 

宝石赤Toes-to-Bar Practice(5-10min)

 

まずはトートゥーバーの練習

 

トートゥーバーとはこんな動きダウン

 

画像では勢いをつけてない

「ストリクト」方式で

つま先をバーにつけているけど

 

体を揺らすビート・スイングを

した方がやりやすい

 

 

こんな感じダウン

 

でも私が出来るのは

ニー・レイズまでだダウン

 

膝を持ち上げるまではできるが

そこからつま先をバーにタッチするのが

がんばって1回なんとかできるだけだ

 

でも、ま、今までは

ビートスイングがうまくできなかったのが

今はなんとかスイングできるようになったから

少しずつ成長していることに間違いはない

 

 

 

宝石赤 Box Jump Overs Efficiency(5min)

 

次は効果的なボックス・ジャンプ・オーバーの練習

 

「オーバー」なので

ジャンプしてボックスの上に乗ったら

反対側に着地するのだが

それにはコツがある

 

適当な画像がないので説明が難しい

コツはいつかまたの機会に話そうと思う

 

BOX系の動きが得意な私は

ぴょんぴょん楽しく飛んでいた

 

 

んで、今日のカーディオはこんな感じダウン

 

 

For time 

Target Time:21min

Time Cap :27min

 

走って、ボックスジャンプして、トートゥーバーをする

んで目標タイムは21分以内にクリアー

遅くとも27分以内に終わらせる

 

宝石赤1200m Run

 

まずは1200メートル走ります

 

宝石赤30 Box Jump Overs@24/20

 

次にボックスジャンプオーバーを30回

男性は24インチ、女性は20インチの高さ

 

宝石赤30 Toes to Bar

 

次は30回のトートゥーバー

 

でも私はできないからニーレイズにした

 

15回連続でやると

握力とか肩とかが疲れてるから

一旦バーを降りて休憩し

再びバーにぶら下がり15回ニーレイズ

 

私がニーレイズ30回終わる前に

男性陣は走りに外に出てしまった

 

 

宝石赤800m Run

 

ニーレイズが終わったから

再び走るのだが

今度は少し距離が短く800メートルのラン

 

宝石赤20 Box Jump Overs@24/20

 

私が走り終わってジムに到着する頃には

フィリピン人のマイクはすでにボックスジャンプが終わり

トートゥーバーをしている

 

他の2人の男性はボックスジャンプをしているのだが

私はボックスジャンプが速いから

ほんのちょびっと差を縮めることが出来た

 

宝石赤20 Toes to Bar

 

すでに男性陣は走りに行っちゃったから

ジムには私とコーチのMOMOだけだ

 

MOMOが私のニーレイズをカウントしてくれる

そのおかげかどーか分からんが

20回連続でニーレイズができた音譜音譜音譜

 

 

宝石赤400m Run

 

最後は400メートルのラン

最初の1200メートルに比べれば楽かもしれないが

すでに身体にダメージがあるので

たったの400メートルなのにしんどくてたまらない

 

宝石赤10 Box Jump Overs@24/20

 

私がジムに戻ると

マイクはすでに終わっている

 

ボックスジャンプは私の得意種目だから

10回なんてすぐに終わりそうだ

 

…と油断していたら

最後の10回目着地に失敗して

ちとよろけた

 

宝石赤10 Toes to Bar

 

すでに男性陣は全員終わってる

あとは私だけだ

 

ボックスジャンプをした後は

息が上がるから

すぐに鉄棒にぶら下がれない

 

はぁ~、はぁ~と息を整え

よしビックリマーク と覚悟を決めてバーを握る

 

みんなが応援してくれる

その声援に後押しされ

なんとかフィニッシュだ~フラッグフラッグフラッグ

 

 

合計すると

ラン      2400メートル

ボックスジャンプオーバー 60回

ニーレイズ        60回

 

 

タイムはこれダウン

 

 

私は21分47秒

 

マイクは19分00秒

しかもマイクはRx

つまり…

ちゃんとトートゥーバーをやったということだ

 

他の男性陣は

私と同じくニーレイズ

 

4日連続のCROSSFITは

疲れたぁ~汗汗汗