2月9回目のCROSSFIT

 

 

この日はつむくんの誕生日だ

 

お墓参りに行こうかな~と思ったけど

月末に近いのに

2月は…というか2月も忙しくて

なかなかジムに行けず…

 

今月はまだCROSSFITに4回

行かねばならないのに

すでに今月の残りはあと6日だ

 

 

…ということでお墓参りではなく

CROSSFITジムに行ってきた

 

つむくんと同じ時を過ごしていた

高校~大学生の頃は

筋トレなんて興味がなく

ジムにも行ったことがなかった

 

 

最近、高校の卒業アルバムを見つけた

 

バスケ部のキャプテンだったつむくんが

Tシャツに短パンでメンバーと一緒に

映っていた

 

ほんの少しだけつむくんの足が写ってた

前の人の影になってよく見えないのだが

太ももに筋肉がついてることが分かる

 

当時の私は

筋肉なんて意識してないし

男子高校生の太腿に興味もなかったけど

今見ると「おぉ~筋肉だぁ~」

…っとよだれが垂れる変態女になってしまった

 

そんな私をつむくんは

天国からどう思って見てるだろう

嫌われてなければ良いな~ショボーン

 

 

んで、今日はブートキャンプだダウン

まずはブートキャンプその1

 

AMRAP5

 (=as many rounds as possibl)

 

以下のメニューを5分間

出来る限り多く繰り返すのだ

 

宝石赤10 Hollow Rock

 

まずは10回のホローロック

床に横たわり両手を万歳し…両足も浮かし

腹筋のチカラで体を揺らすのだ

 

 

 

 

宝石赤10 Scap Push-Ups

 

次は腕立て伏せなのだが

いつものとは違う

 

スキャップ・プッシュ・アップだ

 

腕は曲げる必要はないから

上半身を地面につける必要はない

 

肩甲骨を寄せて~離して~

みたいに動かす

これを10回

 

画像を探してみたのだが

動きが地味すぎてきっとブログでは伝わらない

 

興味がある人は検索してみてください

 

ちなみに「スキャップ」の意味を調べてみたら

連合軍最高司令官(supreme commander for the allied powers)

の略だと書いてある

 

えっ!?!? ほんとか!?

 

今まではてっきり肩甲骨を寄せる動きを

スキャップというんだと信じていた汗汗

 

さらに調べてみたら

スキャプラー・プッシュ・アップというものがあった

 

スキャプラーは肩甲骨だ

 

きっとスキャップラーを略しただけだと思う

 

 

 

宝石赤10 Air Squats

 

最後は10回のエアー・スクワット

 

 

以上を5分間繰り返し

私は6ラウンド+3回クリアーした

 

つまり…

ホローロック          63回

スキャップ・プッシュ・アップ  60回

エアースクワット        60回

 

 

 

2分休憩の後…ブートキャンプその2に突入する

AMRAP5

 (=as many rounds as possibl)

 

その2もアムラップだ

5分間に出来る限り多く繰り返す

 

宝石赤20 Reverse Lunges

 

リバース・ランジを

左右合計で20回

 

 

片足を後ろに引いて

両足が直角になる状態で沈み込む

 

この時、膝は地面につける

そーすると腹直筋が伸びる

 

 

宝石赤2   Wall Walk

 

次はウォール・ウォークを2回

 

 

宝石赤10 Diamond Push Ups

 

 

最後はダイヤモンド・プッシュ・アップ

 

ダイヤモンド…というのは

両手の親指と人差し指の先を付けて

ひし形を作り、胸の中心の真正面に置く

 

 

このポジションで腕立て伏せをする

…のだがムリだよぉ~大泣き

通常の腕立て伏せよりも

小さな筋肉くんが頑張らなくちゃいけない

 

私の小さな筋肉くんには

耐えられない負荷だった

 

だから両膝をついてやりました

 

以上を5分間繰り返し

私は4ラウンドジャストクリアー

 

つまり…

リバース・ランジ       80回

ウォール・ウォーク       8回

ダイヤモンド・プッシュアップ 40回

 

2分休憩の後…ブートキャンプその3に突入する

 

AMRAP5

 (=as many rounds as possibl)

 

再び5分間のアムラップ

 

宝石赤20 Frog Pump

 

床に寝そべり

両足をくっつけ、両膝は開いて

ひし形のような形を作る

 

その状態で腰を上に20回あげる

余裕があればダンベルを乗せてやる

 

 

 

宝石赤15 Ceiling Reaching Ab Crunches

 

今度も床に寝そべり

両手を天井に向かって伸ばし

上半身を持ち上げる腹筋トレーニング

 

上半身は肩が床から離れる程度でOK

これを15回

 

 

宝石赤20 Jumping Jacks

 

最後はジャンプしながら

両手両足を広げたり閉じたりする

ジャンピング・ジャック

 

 

これを20回

 

以上を5分間繰り返し

私は5ラウンド+3回

 

合計すると…

 

フロッグ・パンプ     103回 

天井に向かう腹筋      75回

ジャンピング・ジャック  100回

 

 

またまた2分休憩後に

最後のブートキャンプ4に突入する

 

 

 

AMRAP5

 (=as many rounds as possibl)

 

再び5分間のアムラップ

 

宝石赤30 Mountain Climbers

 

左右合計30回のマウンテン・クライマー

 

 

宝石赤15 Superman Pull Ups

 

腹ばいに寝そべり

両手・両足を浮かしたまま

背中のチカラで両手でエアーを引っ張る

 

これを15回

 

 

宝石赤5 Burpee Tuck Jumps

 

バーピーをして

ジャンプする際にタック・ジャンプをする

 

通常のバーピーはこれダウン

 

この最後のジャンプの時に

タック・ジャンプをするダウン

 

 

両膝を曲げて高く飛ぶ感じだ

 

 

以上を5分間繰り返し…

私は3ラウンド+35回

 

つまり合計すると…

マウンテン・クライマー120回

スーパーマン・プルアップ 50回

バーピー・タック・ジャンプ 15回

 

 

 

今日のブートキャンプのポイントは

Correct Movement=正しい動作

Keep Moving=動き続けられるペース

…でした