2月12回目のCROSSFIT

 

 

 

 

 

2月最後のCROSSFITトレーニングは

こんな感じですダウン

Gymnastics(体操系)

 

 

1) 3-4sets of Alt. a) & b)

 

a) 8-10 Strict Pull Ups Progression Work

 *Use "Wide" Grip this week

 

まずは8~10回 懸垂の練習

 

今週はワイド・グリップで行う

つまり…手幅を広くする

 

肩幅の広さよりも広くするので

結構しんどいあせるあせる

 

 

それが終わったら

b)の動きへGO自転車自転車

 

 

b) 8-10 Strict Handstand Progression Work

 * Wall Facing Handstand" this week

 

今度は逆立ちしての腕立て伏せを8~10回

 

今週はウォール・フェイシングなので

通常の逆立ちとは違う

 

ウォール・ウォークをした状態で腕立て伏せだ

 

私はこっちの方がやりやすかった

 

Rest 1min between movements

 

8~10回の懸垂と逆立ち腕立て伏せをやったら

1分間休憩タイムジュース

 

休憩終わったら再び

懸垂長音記号2逆立ち腕立て伏せを行い

合計3~4セット繰り返す

 

合計すると…

懸垂       24~40回

逆立ち腕立て伏せ 24~40回

 

2) 3sets

 10-12 DB Curl&Press

 

次は両手にダンベルを持ち

二の腕(力こぶ)を使ってカールさせ

そのあとに頭上にプレスする

 

 

Rest 90sec between sets 

 

10~12回やったら90秒休憩タイム

これを3セット繰り返すので

 

合計すると

カール&プレス 30~36回

 

 

前半は懸垂して、逆立ち腕てた伏せして

カール&プレスして…だから

両腕に筋肉かなりダメージがくる

 

 

で、後半のコンディショニングメニューは

こんな感じダウン

For Time

Target Time:8min

Time Cap:11min

 

以下の2種目を行いタイムを測ります

目標は8分以内にクリアーすること

おそくとも11分以内に終わらせる

 

 

宝石赤10-20-30-40 Russian KB Swing@24/16kg

 

まずはケトルベルスイング

「ロシアン」なのでスイングする高さは

肩の高さまででOKOK

 

 

重さの目安は

男性24㎏、女性16㎏‥‥だが

私はまだ16㎏の域に達していないので

12㎏でやりました

 

 

宝石赤15 Box Jump(Step Down)after each round

 

ケトルベルスイングが終わったら

ボックス・ジャンプ

 

ボックスにジャンプして上り~降りる

ジャンプがきつい人は

単にステップして上って~降りるでも良し

 

 

私はボックスジャンプが得意&好きなので

当然ジャンプしました

 

 

動きの流れはこんな感じダウン

10回ケトルベル・スイング長音記号215回ボックス・ジャンプ

20回ケトルベル・スイング長音記号215回ボックス・ジャンプ

30回ケトルベル・スイング長音記号215回ボックス・ジャンプ

40回ケトルベル・スイング長音記号215回ボックス・ジャンプ

 

つまり合計すると

 

ケトルベル・スイング  100回

ボックス・ジャンプ    60回

 

 

 

んで結果がこれダウン

 

 

私は6分39秒でクリアーフラッグフラッグ

目標タイム8分なので時間的にはかなり余裕だ

 

アメリカ人カリーナや

フィリピンのフランシスよりも

20秒ちょい早くクリアーしてる拍手

 

…ってことはもしかしたら

ケトルベルは16㎏でやった方が良かったかもしれない

 

 

中国出身のワンさんは

 24㎏のケトルベル使ってるのに6分以内にフィニッシュ

アメリカ出身のジョシュも

 24㎏使って7分ちょいでフィニッシュ

 

この二人はいつもRX(=既定の重量)で

がんばってるよな~

 

私もいつかRXでできるように

がんばろー