3月3回目のCROSSFIT

 

 

3月3回目…といっても

すでに3月中旬です

 

3月は一番忙しかったあせるあせるあせる

 

これから大学に入学する生徒の

英語の 合格 答案を採点し

コメントを メモ 書く…

という仕事がありぃ~の

 

メンタルヘルスの登壇が入ってるから

プレゼンの準備をするぅ~の

…でトレーニングしてる余裕がなかったのだ

 

 

久しぶりのCROSSFITの前半はこんな感じでしたダウン

Clean&Front Rack Movement

(クリーン&フロントラック)

 

Every 2.5min for 12.5min(5sets)

宝石赤Thrusters

 10-8-8-6-4 reps @AHAFA 

 

 

今日はスラスター

 

まずはバーベルを肩に担ぎます

 

 

肩に担いだ状態でスクワットして

立ち上がると同時にバーを頭上にプレス!

 

 

オーバーヘッドは苦手なのだが

スラスターは途中で肩に担ぐ動作

(=クリーン)が入るので少し楽ちん

 

回数は

1セット目は10回

2・3セットは8回ずつ

4セット目は6回

5セット目は4回

 

合計36回

 

重量は@AHAFAでやる

=as heavy as form ???

 

先日も話したけど…「あはふぁ」

フォームが崩れないで持ち上げられる重さ

…というような意味

 

私は25㎏がスラスターの「あはふぁ」だった

 

オーバーヘッドスクワットの「あはふぁ」が

10㎏だったからま、ま、良しとしよう

 

女性陣だけで比べると…

みさとさん 11kg

まゆみさん 17kg

あいちゃん 20kg

わたし   25kg

さちえさん 29kg

アリッサ  30kg

ジェシカ  35kg

 

ちなみに男性陣は…

フィリピン出身のマイクが85kgで最大

マイクはオーバーヘッドスクワットは63kgだった

 

ジョシュとかつとしさん 70kg

こーいちさん      60kg などなど…

   

 

 

 

 

で、後半のコンディショニングメニューは

こんな感じダウン

Helen

 

crossfitのワークアウトには

誰かの名前が付いたメニューがある

 

これは世界共通だから

どこの国でも「Helen」と言ったら

ワークアウトの内容は同じだということ

 

んで、ヘレンは…

3 rounds for time

 

動きは以下の3種目を3ラウンドやって

タイムを測ります

 

宝石赤400m Run

 

まずは400メートル走ります

 

 

宝石赤21 Kettlebell Swings@24/16kg

 

次はケトルベルスイングを21回

 

 

男性は24kg、女性は16kgの

ケトルベルを振ります

 

…のだが私は12㎏を使用

 

 

宝石赤12 Pull Ups

 

最後は12回の懸垂

 

私はゴムバンドを使ってやりました

 

以上を3セット繰り返すから

合計すると…

 

 

ラン      1200メートル

ケトルベル・スイング   63回

懸垂           36回

 

 

ぱっと見、簡単そうに見えるでしょ

 

ところがビックリマークビックリマーク

 

 

前半でスラスターをやってるから

太ももが疲れている状態で走るのが苦しいでしょあせる

 

走ってはぁ~はぁ~しながらの

ケトルベル・スイングは苦しいあせるあせる

 

両腕でケトルベルをスイングした後に

懸垂するのは腕に力が入らないあせるあせる 

 

んで結果はこれダウン

 

 

私は15分15秒

午前中の3クラス全員の中でビリッケツあせるあせる

 

最速はイギリス出身のロブ(男性)が

9分55秒

しかもロブは24kgのケトルベルを使ってる

 

 

ビリッケツはみんなに応援される

…という特典があるベルベルベル

 

ヘロヘロしながら

懸垂して…

みんなに応援され…

なんとかクリアーでしたショック