3月6回目のCROSSFIT

 

 

この日は私以外は全員外国人メンバーだった

 

アメリカ出身のジェシカ

シカゴ出身のアリッサ

フィリピン出身のフランシス

テキサス出身のダーメッシュ

中国出身のワンさん

フィリピン出身のルイス

 

このメンバーの中で

日本語が完璧に理解できるのは

中国&フィリピン出身者だけ

 

USA出身の3人は

現在、日本語勉強中

 

…ということでこの日

コーチのHIROMUくんは

All Englishで動きの説明をした

 

 

 

前半はこんな感じダウン

Upper Body Strength(上半身強化)

 

Every 3min for 12min(4sets)

 

宝石赤Bench Press

  10-10-8-8 reps @heavier than last week

 

今日はベンチプレス

 

 

ベンチプレスの時はたいてい2人1組になってやる

 

私はフィリピン出身のフランシスとペアを組んだ

 

回数は

1・2セット 各10回ずつ

3・4セット 各8回ずつ

合計     36回だ

 

最終的にフランシスと私は

28kg×8回のベンチプレスをしてフィニッシュ

 

USAの女性ペアは40kg✕8回

 

男性は…  

フィリピン出身ルイス   58kg×8回

中国出身ワンさん     60kg×8回

テキサス出身ダーメッシュ 85kg×8回

 

 

宝石赤 20 Supinated Grip Banded Pull Aparts between sets

 

ベンチプレスが1セット終わるごとに

ゴムバンドを使った動きをする

 

ゴムバンドを両手で持って

背中の力を使って

左右に伸ばす

 

20回×4セット=合計80回

 

 

んで、今日のコンディショニングは

こんな感じダウン

 

 

宝石赤Team of Two AMRAP 16

  *Partners alternate movements

 

2人一組のペアワーク

16分間のAMRAP(=as many rounds as possible)

…つまり16分間できるだけ多く繰り返すのだ

 

Partners alternate movements

…なのでパートナーが動いている間は

自分は休憩タイムということだ

 

この日はベンチプレスのパートナーと

そのままペアを組むことになり

私のペアはフィリピン出身のフランシスだ

 

肝心の動きはこんな感じダウン

 

宝石赤14/10cal Row or 10/7cal Bike

 

まずはマシーンを漕ぐ

ローイングの場合は男性14cal、女性10cal

バイクの場合は男性10cal、女性 7cal

 

 

ローイングよりバイクの方がキツイ

フランシスはどっちでやりたいかな~と思い

彼女の方に振り向いた

 

…ら、お互い目を見た瞬間に

「やっぱりローイングだよね」と意見が一致!


フランシスが漕いでいる間は私は休憩タイム

…だけど10cal…ってことはだいたい1分くらい

 

つまり1分の休憩タイム

 

宝石赤14 Ring Dips

 

フランシスがローイングを漕いでいる間は

私は次の動きの準備をする

 

 

本当はリング・ディップスなのだが

そんなんできないから

BOX・ディップスをする

 

 

 

二つのBOXの間に立ち

フランシスがローイングをしている後姿を見ながら

今か!今か!と待つ

 

フランシスが手をあげて合図をすると同時に

私は14回のディップをする

 

これはあっという間ね

20秒あれば余裕で終わる

 

 

宝石赤14 Alt. DB Snatches@22.5/15kg

 

私が20秒間のディップスをしている間に

フランシスはローイングマシーンから降りて

ダンベルが置いてある場所に移動する

 

片手にダンベルを持ってスナッチをするのだが

本来は男性22.5㎏、女性15㎏のダンベルを使用する

 

…のだがそんなん無理だから

フランシスと私は10㎏のダンベルを使うことにした

 

 

左右合計14回のスナッチなので

これも20秒くらいで終わる

 

宝石赤40 Double Unders

 

フランシスがダンベルスナッチをしている間に

私は縄跳びを用意し、二重跳びの準備をする

 

40回の二重跳びだから

一度も縄を足に引っ掛けなかったとしたら

1分以内で終了する

 

宝石赤14 Ring Dips

 

私が縄跳びをしている間に

フランシスはボックスの場所に移動し

ボックス・ディップの準備をする

 

 

さっきと同じく14回だから

20秒くらいで終了

 

 

宝石赤14 American KB Swings@24/16kg

 

フランシスがボックスディップスをしている間に

私はケトルベルを持ってスイングする準備をする

 

 

これも14回だから30秒くらいで終了するけど

二重跳びを40回して

たったの20秒しか休憩できないまま

次の動きに入るから結構しんどいあせるあせる

 

はぁ~はぁ~と上がった息が

整わないままケトルベルスイングをしないといけない

 

ケトルベルの重さは男性24㎏、女性16㎏だけど

「アメリカン」スイングなので

頭上までケトルベルをスイングしないといけない

 

だから無理をせずに12㎏のケトルベルにした

 

 

宝石赤14/10cal Row or 10/7cal Bike

 

再びマシーンを漕ぐ

ここでは漕ぐのはフランシスの番

 

 

フランシスが10cal漕いでいる約1分間

私はようやく一息休憩できる

 

フランシスが漕いでる間

私は近くで待機し、時々フランシスにがんばれぇ~と

応援の声かけをする

 

フランシスが漕ぎ終わったら

ここで1ラウンド終了だが

 

すかさず2ラウンド目に入るので

私がローイングマシーンに座って漕ぎ始める

 

2ラウンド目は種目が私とフランシスで

1ラウンド目と逆転する

 

 

結果はこれダウン

 

私とフランシスは

4ラウンド+68回

 

つまり私だけの合計回数は…

 

 

ローイング・マシーン 40cal

ボックス・ディップス 70回

ダンベル・スナッチ  28回

二重跳び      110回

ケトルベル・スイング 28回

 

はぁ~疲れたぁ~

けどチーム戦だから楽しいし飛び出すハート

パートナーがいるから頑張れる飛び出すハート飛び出すハート

ようやく終了

 

はぁ~ 疲れた

早く寝よ ふとん1