4月2回目のCROSSFIT

 

 

 

この日の前半はこんな感じダウン

Lower Body Strength(下半身強化)

 

宝石赤Every 2.5min for 10min(4sets)

Back Squat 

8-6-6-4 reps @find your today's 4reps max

 

まずはバックスクワット

 

 

1セット2分半で行う

 

1セット目は      8回

2セット・3セットは 各6回

4セット目は      4回

 

合計24回

 

重さは4回ギリギリ出来る重さの

最大重量を探していく…と言う感じだ

 

つまり最後の4セット目で

4回のバックスクワットをしたら

余力がない…という状態を目指す

 

私は45㎏が4回できるギリギリの重さでした

 

 

 

宝石赤2sets

Banded Ham Curl @until you fee sore

 

Rest as neededお茶


次はバンデッド・ハム・カール

 

スクワットで太ももの前側を酷使した分

今度は太ももの裏側=ハムストリングスを鍛える

 

バンドなので重さを加えることが出来ない分

回数で調整する

 

 

自分が「痛い!苦しい!」と思えるまで

やり続ける

 

休憩を適度に摂りながら

2セット繰り返す

 

 

 

今日のコンディショニングはこれダウン

Cardio Club(有酸素系)

 

宝石赤AMRAP12

   (=as many rounds as possible)

 

Target Score:4rounds+

 

アムラップ12なので

12分間以下のメニューを出来るだけ多く繰り返す

 

目標は4ラウンド以上

 

宝石赤12/9calRow or 9/6cal Bike

 

まずは有酸素マシーンを漕ぐ

 

ローイングなら 男性12カロリー、女性9カロリー

バイクの場合は 男性9カロリー、女性6カロリー

 

 

いつもはローイングを選ぶのだが

そろそろバイクも取り入れてみよう!と

この日は思ったのだ

 

バイクはペダルをこぐと

前輪が回って風が足に感じるので

涼しい

 

だが!両手両足にかなりの負荷がかかる

 

でも、ま、なんとかやってみた

 

宝石赤9 Toes-to-Bar

 

次は鉄棒にぶら下がり

つま先をバーにつけるトー・トゥー・バーを9回


 

 

私はこれができないから

代わりに膝を胸まで上げるニー・レイズで代用

 

 

宝石赤12/9calRow or 9/6cal Bike

 

再び有酸素マシーンを漕ぐ

 

 

宝石赤9 Chest-to-Bar Pull Ups

 

またまた鉄棒にぶら下がり、懸垂9回

 

…なのだが

「チェスト・トゥ・バー」なので

胸をバーにつけるまで引き上げる

 

私はこれができないから

ジャンプしてバーにぶら下がり

なんとかあごをバーの上まで引き上げる

ジャンピング・プル・アップで代用

 

 

 

 

結果はこれダウン

 

私は3ラウンド+10回

 

つまり合計すると…

バイク         39cal

ニー・レイズ 27回

ジャンピング・プル・アップ 27回

 

バイク…疲れたけど

ま、なんとかやれそーなことが判明した

 

2023はバイクも毛嫌いせずに

やってみよう筋肉