4月5回目のCROSSFIT

 

 

 

ず~っと気になっていたメンバーがいた

フランシスコだ

 

タイミングが合わずに

いつも違う時間帯に参加していて

会ったことがなかった

 

初めてのメンバーだろうが

男性だろうが

外国人メンバーだろうが

若かろうが年配だろうが

強面だろうが

 

そんなの関係なく私は声をかける

 

Hi~ バイバイ I'm Kiki.

Nice to meet you.

 

 

フランシスコはさっと手を出して

握手をしながら Nice to meet you, too.

と挨拶を返してくれる

 

日本人だとペコリとお辞儀するパターンが多いけど

男性からさっと手を出して握手をする…

こーゆー風習、好きだな~ラブラブラブラブ

 

 

Where are you from? 

(どっから来たの?)

 

From Brazil. ブラジル 

 

Brazil びっくりマーク

 

To be honest, I'm learning Portuguese.

 (実は私、ポル語を勉強中なの)

 

Eu sou KIKI. Muito prazer.

(私はキキです。はじめまして)

 

Portuguese sounds are so cute and I love it.

(ポル語ってすごくカワイイ発音で、好きなんだ)

 

By the way, I'm learning Spanish, too.

(実はスペイン語も勉強中なんだ)

 

I can speak Japanese, Portuguese, Spanish, and English.

And now I'm learning Chinese.

(僕は日本語・ポル語・スペイン語・英語を話せて

今は中国語を勉強中なんだ)

 

Wow, How did you learn Japanese?

(日本語はどうやって勉強したの?)

 

こんな会話をしてたら

フランシスコはいきなりペラペラな日本語で話し始めた

 

実は大学生の時から日本に来てて

もう15年くらいたってるから・・・

 

それ以降、彼はず~っと日本語で話す

 

日本語の方が彼にとっては日常の言語に

なってるのかな~

 

ま、そんなこんななウォーミングアップをしてたら

コーチがこの日の動きの説明を始めた

 

 

 

んで、この日の前半はこんな感じダウン

Clean & Front Rack Movement

 

ダンベルダンベルダンベルダンベルダンベルダンベルダンベルダンベル

 

 

 

宝石赤Every 75sec for 12.5min (10sets)

   1 Hang Clean + 1Push Jerk 

    @ build from moderate weight 

 

 

 

前半はウェイトトレーニング

 

1回ハング・クリーンをして

バーを肩に乗せる

 

 

 

その状態で1回プッシュ・ジャーク

…頭上にバーを持ち上げる

 

 

これを75秒間に行う

 

もちろんこれは休憩とか

ウェイトの付け替えの時間も含まれる

 

 

10セットやるので

まずはほどほどの重さからスタートして

徐々に重くしていく

 

12分半この動きを続けるのが前半

 

 

 

 

 

 

今日のコンディショニングはこれダウン

 

宝石赤Team of Two

   AMRAP10

 

2人一組でペアを作り

AMRAP 10…つまり10分間に出来るだけ多く

回数をこなす…というものだ

 

この日、私はMEGUMIさんとペアを組んだ

 

 

んで、何をやるかというと…

 

 

宝石赤Front Squat @43/29kg

 

まずはバーベルをフロントにかついで

スクワット

 

 

男性は43㎏、女性は29㎏

 

私とメグミさん…確か…29㎏でやった気がする

 

15㎏バー+5㎏プレート×2+2㎏プレート×2=29㎏

 

 

スクワットだし…回数も10回以下だし…

できそうだよね?みたいな相談をした気がする

 

 

 

宝石赤Pull Ups

 

もう一つは懸垂

 

メグミさんは懸垂が出来るけど

 

私はジャンピングプルアップ…つまり

ジャンプして鉄棒をキャッチして

その勢いを使って懸垂をする…というものだ

 

 

 

First, Partner A completes the round of 2reps,

then Partner B starts the round of 2reps.

 

 

回数とかどんな順番でやるのかというと…

 

まず私がフロントスクワット2回長音記号2懸垂2回 やる

 

次にメグミさんがフロントスクワット2回長音記号2懸垂2回

 

私がフロントスクワット4回長音記号2懸垂4回

 

メグミさんがフロントスクワット4回長音記号2懸垂4回

 

こんな風に繰り返す

 

回数はこんな感じダウン

  2,4,6,8,10,8,6,4,2,4,6,ets…

 

 

2回→4回→8回→10回→8回→6回→

4回→2回→→4回→8回→10回→8回→6回→

 

んで、結果はこれダウン

 

数え方にいまいち信ぴょう性はないが

いちお私たちは6+23

 

数えるのがめんどくさくなったから

今日は合計回数のカウントは割愛しますが

 

あ~疲れたぁ

でも楽しかったラブラブラブラブ