義理の父が亡くなりました

 

昨日ようやく葬儀を終えました

 

先週の日曜日…

夫は登壇がある、と言って仕事に向かい

私はいつものように朝CROSSFITに行く…

そんな予定でした

 

ビックリマーク 夫が仕事なんだし

別にいつものような早い時間にジムに行く必要はない

お昼くらいの時間帯に変更しようビックリマーク

 

 

んで、午前中、家でのんびりしてたら

家の電話が鳴った電話電話

 

病院からだった

 

「お父様の血圧がいつもよりも低下して…

もしもお見舞いに来れるようでしたら…」

とのことだった

 

あっひらめき電球 そだそだひらめき電球

 

今はコロナ対策のため

病院でのお見舞いは原則できない

 

なのにわざわざ病院からお見舞いの話が出た

 

夫が何時から登壇なのか

聞きそびれていた

 

登壇前に連絡して動揺させるのもどーかと思うし…

お見舞いが可能なタイムリミットと

早朝、家を出た夫が何時に登壇するのか想像しながら思案し…

 

夕方、夫と病院に行った

 

看護師さん曰く「朝は血圧下がって心配でしたが

今は落ち着いてます」とのこと

 

私が「お父さん!」と声を掛けたら

目をつぶったままのまぶたが動いた

 

あっ!聞こえてるんだ耳耳

 

よかったうさぎのぬいぐるみ よかったうさぎのぬいぐるみ

 

 

一安心して帰宅した

 

翌朝、早朝4時半に電話が鳴った電話電話電話

 

普段はそんな時間には

まだまだ私は熟睡タイムなのに

飛び起きたDASH!DASH!

 

病院からだった

マッハで病院に駆けつけた時は

すでに義父は逝ってしまっていた

 

 

ここからが本題

 

 

バタバタと慌ただしく葬儀の準備やら

色々な手続きがあり…

 

葬儀の前日を迎えた

 

夫と実家に行き、義父の部屋から

棺に納める物を選んでいた

 

車のトランクに詰め込み

家に向かって車を走らせていた

 

 

ビックリマークビックリマーク スピードメーターの近くに

注意警告ランプが表示され、ピーピーと音がする

 

あれっ!? 助手席の夫に

「ちゃんとシートベルト着けてる?」と確認した

 

特に問題なのに相変わらず注意注意

 

その次に「トランクが半ドアになっている」

という表示が現れた

 

あれ!? さっき荷物を入れた時

ちゃんと閉めなかったのかな!?

 

ま、家はすぐ近いし

ま、到着してから確認すればいい

(実際はちゃんとトランクは閉まっていた)

 

…と思いながら車を走らせていた

 

 

 

 

ビックリマークビックリマーク いきなりシーンとした

 

ラジオをつけていたのだが

あれ!? 音が聞こえないな~

 

…と思いながらナビに目線を移した

 

ビックリマークビックリマーク

 

地図が表示されているはずが

真っ暗になっている

 

なんだ!? なんだ!? どーした!?

 

車はふつーに動いているが

ナビが真っ暗!オーディオも動かず

トランク半ドアという警告ランプ注意点灯

 

すぐにTOYOTAさんに急行した

 

 

調べてみてもらったのだが

「不思議なことに…原因が分からないんです」

と言われた

 

ヒューズが飛んだせいでナビが真っ暗

…なのだが

なぜヒューズが飛んだのか理由が不明とのこと

 

 

私は思ったうーん

 

お義父さんだ!!

 

魂や心の波動は電気と性質が近い…らしい

 

突然パッと電気が消えたりついたり…

あるいはチカチカしたり…

そーゆーこともある…と聞いたことがある

 

 

実は何年も前の話だけど

義弟が亡くなった時も似たようなことが起きた

 

その時は…

車のサンバイザーについているランプが

消えたり…ついたり…ということが起きただけで

ランプを取り換えて終了!だったんだけどね

 

 

お坊さんにその話をしてみた

 

お坊さんは「僕も似たようなことを経験したことがある

そんな時は『いつもより運転を気を付けなさい』と

言われているんだと解釈してます」とのことだった

 

ま、お義父さんは

「俺はここにいるぞ!トランクの中にいるぞ」と

アピールしてるよーな気がするな~