5月4回目のCROSSFIT

 

 

この日は久しぶりに日本人女性サキちゃんと一緒になったラブラブ

 

彼女は英語はもちろんスペイン語もペラペラだ

 

久しぶりなのに…

実はこの日が彼女の日本でのラストCROSSFIT DAY

 

飛行機飛行機飛行機仕事でオーストラリアへ旅立つというのだ飛行機飛行機飛行機

 

 

 

 

この日の前半はこんな感じダウン

Upper Body Strength(上半身を鍛える)

 

ダンベルダンベルダンベルダンベルダンベルダンベルダンベルダンベル

 

 

 1) 8-10 DB Bench Press

     + 8-10 DB Push Press

 

まずはダンベル・ベンチ・プレス8~10回

 

 

そのあとにダンベル・プッシュ・プレス8~10回

 

こーゆー動きの時は

たいてい2人1組でペアになり

交代でベンチプレスをしたりする

 

私はフィリピン出身のフランシスとペアを組んだ

 

 

 

2) 12-15 Inverted Row @1111

 

次はインバーテッド・ロー

 

ラックにバーをセットしその下に座る

バーを両手で持ち、自分の身体をバーに近づける

 

テンポは@1111なので

1秒かけて身体を引き上げ1秒かけて降ろす感じ

これを12~15回

 

 

 

3) 10-12 Tempo DB Bicep Curl @3131

 

最後はダンベル・バイセプス・カール

 

これは@3131なので

3秒かけて腕をカールして力こぶを作り

3秒かけて元に戻す

 

これを10~12回

 

 

4sets

Rest 30-60sec between movenents

 

 

1つの動きが終わるごとに30~60秒休憩しながら

合計4セット

 

合計すると…

ダンベル・ベンチ・プレス

     (7.5㎏×2=15㎏)32~40回

ダンベル・プッシュ・プレス

     (7.5㎏×2=15㎏)32~40回

インバーテッド・ロー     48~60回

バイセプス・カール

        (5㎏×2=10㎏)40~48回

 

 

今日のコンディショニングはこれダウン

 

 

宝石赤AMRAP 6

  (=As many rounds as possible)

 

 

以下の2種目を

6分の間に出来る限り多く繰り返すのだ

 

宝石赤 12 Wall Ball Shots@20/14lbs

 

まずはウォールボールショットを12回

 

 

ボールの重さは男性9㎏、女性6㎏だが

私は4.5㎏のボールを使用

 

 

宝石赤12 Weighted Sit Ups

 

次はウォールボールショットで使ったボールを持ったまま

腹筋を12回

 

 

 

んで、結果はこれダウン

 

 

私が参加した時間帯では女性は3人だった

 

サキちゃんと、私と、フランシス

 

 

コンディショニングが始まる前に

前半のワークアウトでペアを組んだフランシスが

「KIKIさん!ウォール・ボールは6㎏でやるよね?」

と言ってきた

 

私は「う…う…う…ん、チャレンジしてみようかな~」と

いまいち気が乗らない

 

だってAMRAPだよ

…つまり休憩なしに動き続けないといけないんだよ

 

…と思いながらフランシスが頑張るんだから

わたしも6㎏のボールをチョイスする~と

重い腰をあげながらボールを取りに行った

 

6㎏のボールを持った途端

心が折れそうになる

 

これを12回投げてスクワットでキャッチして…

6分の間にそれを何回やるんだよ!

ムリだよ、倒れそうだよ!

 

んで、直前で私は4.5㎏のボールに変更したのだ

 

ビックリマークビックリマーク フランシスはRX…つまり既定の重さでやったということだ

 

その分、スピードは落ちる

フランシスは3ラウンド+19回

 

私は4.5㎏のボールを使って

5ラウンド+4回

 

 

ごめんショボーン フランシスあせるあせるあせる

チキンな私で…大泣き

 

ちなみに男性陣は…

9㎏のボールを使った人は半数

 

テキサス出身のダーメッシュは5回ジャスト

 

フィリピン出身のマイクは

9㎏使っていても6ラウンド+7回

 

ちなみにマイクと私のスコアを比較すると…

 

わたしダウン

ウォール・ボールショット(4.5㎏)   64回

ウェイティッド・シット・アップ(4.5㎏)60回

 

マイクダウンダウン

ウォール・ボールショット(9㎏)   79回

ウェイティッド・シット・アップ(9㎏)72回

 

ボールの重さが2倍なのに

1ラウンド分多くクリアーしている

 

すごいな~拍手