5月6回目のCROSSFIT

 

 

 

この日の前半はこんな感じダウン

Gymnastics(体操系)

 

ダンベルダンベルダンベルダンベルダンベルダンベルダンベルダンベル

 

 3sets of alt.1) & 2)

 

宝石赤1) 10-15 Push Up Progression Work

 

まずは腕立て伏せ10~15回

 

以前も話したかもしれないが

CROSSFITの腕立て伏せは胸を床につけるのだ

 

胸を床につけずに空中に浮かせたままの

腕立て伏せもあるが

CROSSFITでは可動域を上げるため…

そしてノリと勢いで腕立て伏せをするのを防ぐため

ちゃんと胸を床につけてね、と言われる

 

 

 

 

宝石赤2) 10-15 Banded Wide Grip Pull Ups

(Scale: 6-8 Leg Assited Supinated Pull Ups Negative@51A1)

 

次はバンドを使っていいので

手幅を広く持った状態での懸垂を10~15回

は~懸垂は気分が乗らないなぁ~

 

私はスケール(=易しいやり方)でやりました

 

 

以上を3セット繰り返す

 

つまり・・・

腕立て伏せ 30~45回

懸垂    30~45回(スケール18~24回)

 

 

 

 

んでこの日のコンディショニングはこれダウン

 

For Time

Target Time:7-8min

Time Cap:10min

 

目標タイムは7~8分以内

遅くても10分以内に終わらせる

 

内容はシンプルです

 

宝石赤21 Deadlifts @60/35kg

 

デッドリフトを21回

男性は60㎏、女性は35㎏

 

デッドリフトなら35㎏でやれそうだな

久しぶりにRXが狙えるぞ筋肉

 

 

 

宝石赤400m Run馬馬

 

 

宝石赤15 Deadlifts @60/35kg

 

 

 

宝石赤400m Run馬馬

 

宝石赤9 Deadlifts @60/35kg

 

 

 

合計すると…

ラン    800メートル

デッドリフト(35㎏)45回

 

結果はこれダウン

 

 

私は夕方のクラスに参加した

 

日本人は私とノリさんだけ

 

 

女性はフィリピン出身のフランシスと

カリフォルニア出身のカリーナと私の3人

 

この日は全員RX

…つまり男性は60㎏、女性は35㎏で

デッドリフトをしつつ走ったということだ

 

フランシスは7分8秒でフィニッシュ

私は8分1秒、カリーナは9分29秒だった

 

ま、ま、意外と楽ちんだった

 

…そんなことを大きな声で言ったら

コーチがキツイメニューを考えてきそうだから

ここだけの話にしといてください