5月8回目のCROSSFIT

 

 

最近…スマホのスクショが

出来る時と出来ない時がある

 

容量不足!?!?

 

よー分からんけど

トレーニングメニューのスクショができないから

手入力します

 

こんな感じダウン

Gymnastics(体操系)

ダンベルダンベルダンベルダンベルダンベルダンベルダンベルダンベル

 

3sets 

1) 10-12 Deficit Push Up @1111

 

「deficit」な腕立て伏せ

「deficit」って「赤字」という意味だが

こんな感じの腕立て伏せダウン

 

手を床ではなく

プレートの上について腕立て伏せをする

 

…ってことは通常よりも

身体が深く沈みこむ

 

深いところから体を持ち上げなきゃならんし

肩とか肩甲骨の可動域も広くなる

 

男性陣はサクサクこの腕立てをやってるけど

私はムリだよぉ~大泣き大泣き

 

 

 

この日の女性メンバーは

シカゴ出身のアリッサと

自分のことを「自分」と呼ぶアイちゃんと

わたし…の3人

 

女性陣はプレート使う腕立て伏せが無理なので

普通の腕立て伏せをやることに…

 

 

でも3人とも膝をつかずにやっていた

 

だからコーチから褒められたうさぎのぬいぐるみ飛び出すハート

 

 

テンポは@1111なので

1秒かけて沈み込み

沈み込んだら1秒キープし

んで、一秒かけて元の位置に戻る

戻ったらそこで1秒キープする

 

このペースで10~12回

 

 

2) 6-8 L-sit Pull Ups 

  (Scale as needed)

 

次はLシットで懸垂

 

鉄棒にぶら下がり身体でLの形を作る

その状態で懸垂

 

ムリだよぉ~大泣き大泣き

 

 

L字で鉄棒にぶら下がってキープするだけで

かなりしんどいからね

 

私の近くにソウタくんがいて…

思わず顔を見合わせた

 

「ソウタさん、コレできるはてなマーク

「1回くらいしかできないと思う」

「腹筋がきつそうだよね~」

 

私はそもそも懸垂が出来ない

 

だからL字懸垂…ではなく

I字懸垂(=ふつうの)をゴムバンド付きで

やりました

 

 

これを6~8回

腕立伏せの後にやるから

上腕二頭筋もプルプルしてきついあせるあせる

 

 

3) 15-20 Ab-mat Sit Ups

   @Controlled Speed

 

最後はアブマット・シットアップ

アブマット…というマットを腰に当てて

腹筋をする

 

 

テンポは「コントロールド・スピード」

さくさく高速でやるのではない

 

腹筋は私の得意種目うさぎのぬいぐるみ飛び出すハート

 

これは楽勝っす

15~20回なんだけど

私は常に20回でやりました

 

Rest as neede

 

以上3種目を適宜休憩を挟みながら

合計3セット

 

つまり合計すると…

腕立て伏せ 30~36回

懸垂    18~24回

腹筋    45~60回

 

 

コンディショニングはこれダウン

 

2 rounds for time 

Target Time:8min

Time Cap :10min

 

以下の3種目を2ラウンドやって

タイムを測ります

 

目標タイムは8分以内

遅くとも10分以内に終わらせる

 

 

宝石赤400m Run馬馬

 

まずは400メートル走ります

 

宝石赤24 Russian KB Swing @24/16kg

 

 

次にケトルベルスイングを24回

 

ロシアン…だからスイングは肩の高さまで

 

 

重さの目安は男性24㎏、女性16㎏

 

私は…従来はアメリカン8㎏

ロシアンは12㎏でやってたけど

最近はアメリカン(頭上までスイングする)で12㎏に

昇格 !? した

 

だから理論上はロシアンで16㎏できる

…のだがビビリィ~な私は

まだ16㎏のケトルベルに手が出せない

 

持って自分の場所まで運ぶだけで重いんだもん

こんなん24回も振り回すなんてムリだよぉ~大泣き大泣き

 

…ってなわけで12㎏をチョイス

 

アリッサとアイちゃんは16㎏

 

 

宝石赤12 Goblet Squats

 

 

最後はケトルベルをゴブレット状に抱えて

スクワットを12回

 

 

以上をもう1ラウンド繰り返す

 

 

合計すると…

 

ラン            800メートル

ケトルベルスイング(12㎏)   48回

ゴブレットスクワット(12㎏)24回

 

 

 

結果はこれダウン

 

私は9分24秒でフィニッシュフラッグフラッグ

 

午前中の4クラス合計して

一番ビリッケツ

 

 

でもね…最初のランの時

なぜか私、先頭だったの

 

男性陣も多いのにえっはてなマークえっはてなマーク

私が先頭で走ってていいのかはてなマーク

 

そんな不安を抱えながら走ってた

 

だから一番先にジムに到着し…

他のみんなよりも軽い12㎏で

スイングしたり、スクワットしたり…

 

だから一番最初に

2ラウンド目のランに突入した

 

ビックリマークビックリマーク

 

途端に続々とみんなに抜かされて

ビリッケツになったあせるあせるあせる

 

全てが終了した後

タクミくんに聞いてみた

 

ランの時、なんか戦略立ててるはてなマーク

 

タクミ君が言うには

最初はあまり飛ばさないで

最終セットで全力を出す

 

だから走る歩幅も意識して変えてるらしい

 

次は私もちょびっと意識してみよ

 

私はいつも前半飛ばして

後半失速するからね

 

はい、今日の反省会終了メモメモ