7月6回目のCROSSFIT

 

 

 

 

今日の前半はこんな感じダウン

Lower Body Strenght(下半身強化)

ダンベルダンベルダンベルダンベルダンベルダンベルダンベルダンベル

 

 

宝石赤1) 3sets

8-10 each Bugarian Split Squat with KBs

Rest 90sec between sets

 

まずはブルガリアン・スプリット・スクワット

 

 

 

ケトルベルを両手に持って

8~10回 左右合計で16~20回

これを3セット

 

合計すると48~60回

セットごとに90秒休憩しながら行う

 

 

 

宝石赤2) 3sets

16-20 steps KBs Front Racked Walking Lunges

Rest 1min between sets

 

 

今度は両手にケトルベルを持った状態で

歩きながらランジをする

 

16~20歩 ×3セット 

1セットごとに1分休憩

 

 

 

 

 

んで、後半のコンディショニングはこれダウン

 

 

 

先週に引き続き

Japan Championship…つまり

日本のcrossfitの大会と同じ内容で

トレーニングすることになった

 

ビックリマークビックリマーク 本番と同じ内容は

下の方に書かれているメニューだ

 

 

鉄棒にぶら下がり

つま先をバーまで持ち上げる「トートゥーバー」

そのあとに「オーバーヘッドスクワット」

 

参考映像がこれダウン

 

 

でもそれはしんどいから

スケール(易しいメニュー)でやることにした

 

それはこれダウン

 

3rounds for time

 

宝石赤20 Ab-mat Sit up

 

アブマット・シット・アップ

背中にマットを敷いてべたっと寝そべった状態から

完全に上半身を起こして前方の床に両手をタッチする

 

これを20回

 

 

宝石赤20 Alt.DB Snatch @15/10kg

 

ダンベルを片手に持って

頭上に一気に引き上げるダンベル・スナッチ

 

 

左右交互に合計20回

 

ダンベルの重さは男性15㎏ 女性10㎏

 

 

宝石赤20 DB goblet squat

 

 

最後はダンベル1個を抱えてスクワット20回

 

 

 

 

以上を3セット

 

結果はこれダウン

 

私は5分43秒でフィニッシュ

 

これまた最速ですダッシュダッシュ

 

そもそも私は腹筋とスクワットが

めっちゃくちゃ速いのだ

 

ビックリマーク がビックリマーク

ダンベルの重さ…RX(=推奨される重さ)じゃなくて

7.5㎏にしたんだよね~

 

右肩が痛いから

片手で10㎏をスナッチするのがキツイよな~と思い

7.5㎏にしたのだ

 

だからその分、さらに加速した

 

カリンさん 10㎏でやって7分15秒

アリッサも 10㎏でやって6分22秒

 

私も時間がかかっても10㎏でやればよかった

 

またまた後悔の嵐だ波波波波波