久しぶりにちょっと涼しい(はてなマーク)日ですね合格

しかしビックリマーク今日はもちろん、あつ~~~い時でも私は着けて

すよコレ下矢印


笑う門にはコウノトリ~咲楽のYSYC通院日記~

ユニクロのHEATTECHハラマキですラブラブ2枚組で1,000円。

ちょっとしわしわでわかりにくいですが、ポケットが付いて

カンガルー
採卵周期の時も移植後もとにかく温めるほかほかことが大切だと

思うので、これは手放せないアイテム。

MとXLサイズを持ってます。XLはお腹をすぐこわすダンナ

に買ったのですが、全然使わない汗なので妊婦になったら

私が着けようって企んでます音譜


さすがに出かける時は着けないことが多いんですが・・

夜は必需品でございますペンギン

ダンナが家の中を北極圏のように冷やすので、私は凍結

カチンコチン雪の結晶真夏になぜかエスキモーみたいな格

好をしていまコートもうお腹が冷えるとかいうレベルじゃない

んですね~トホホ


ともあれ、今回の採卵周期もこのヒートテック効果が出

るといいきらハート


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


ハラマキの話が出たところで、採卵日の精子の持込方です。


人肌の温度に

5月の採卵は寒かったので、このHEATTECHハラマキの内

側に下の容器を入れました下矢印


笑う門にはコウノトリ~咲楽のYSYC通院日記~

これは本当は院内で採精する時に使う容器。KLCの持込

容器があまりにも間口が狭いので、看護師さんにお

願いしてこっちにしてもらったんですね。


間口が狭い方がコレ下矢印


笑う門にはコウノトリ~咲楽のYSYC通院日記~

絶対こぼすんじゃねはてなマークみたいな・・


ちなみに今回のYSYCも両方の容器を持ち帰って好きな方を

使ってもらいましたが、どうやら小さい方でもOKだったみたい

ヒツジ


ちょっと話がそれましたが、本来人の体温の中で生きている

ものなので、持参する時もハラマキやブラジャーの中で人肌

の温度を保つのがイイってことなんですね花


光に弱い分身たち

卵子と精子は光に弱いと言われてます晴れ

そりゃそうだよね~本来出会う時は 絶対に外に出ることが

ないんだもんそうだだから夢クリでは薄暗~い部屋で採卵をす

るわけですね消灯


なので最初の持込の時は遮光のためアルミホイルで包んで

からハラマキに入れましたヒヨコ

今回のYSYCもそうしようと思ったら・・「何にも包まずブラジャ

に入れて下さい。直接肌と触れさせて下さい」って指導さ

ました。とにかく「人肌重視」の様子あんぐり


紫外線の強いこの時期、簡単に服を通過するけど大丈夫な

んだろうか・・と思いながら従いました。一応、そこも質問した

んですが、きちんとした答えは返ってこずsei


採卵日の朝は、彼おタマくんをきちんと培養士さ

んの元へ届けところから始まりますスタート

次回の持込はやっぱりホイルに包むか・・ちょっとしたことだけ

ど悩んでおりまする悩む


↓応援seiしてもらえると元気がでます音譜
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ
にほんブログ村