今日のYSYCは空いてて、40分くらいですべてが終わり

快適でした晴れ


しか~し今回の採卵は何やら暗雲雷がたちこめて参り

ましたよどよーん


タマゴの大きさバラバラ、しかもちっさい叫び


右側はオマエ原始卵胞かビックリマークってツッこみたくなる

くらいのチビスケがゴロゴロ。んで、左側は8mmくらいの

が2つ、あとは小さすぎ~みたいなしょぼん


この状況に

NAOKI 頭かかえる

かかえる

かかえる・・


先生は注射を打つか打たないか悩んでいる様子悩

「うちは卵が2個の場合は注射を打たないことにしてます。

胚盤胞を目指すには卵が複数あったほうがいいんです

が・・(一呼吸おいて)今回はセロフェンのみでいくことに

します」


先生も迷っている感じだったのでお願いすれば注射して

くれそうだったけど--やっぱ卵巣疲れてるんだな~って

自分も思ったので同意しましたヒマワリ


注射を打たないとLHサージの見極めが難しくなってく

ようで、先生から「血液検査(LH)をして帰って下さい」と

の指示が医者

LHをD3で計ってないので今日の値を基礎値として採卵

日を決めるそうですポイント。


てなわけで、今回は1~2個のタマゴちゃん捕獲を目指

感じになりましたあせる

まあ前回も取れたのは2個だったんだけど、D8の時点で

は4個目指せていたので今周期はイマイチですなガックリ

タマゴの出方が悪い。。


今はもう1個でも良いタマゴっちが出来ればいいと思って

るんで・・花ほんとにほんとに


頑張ってくれ~我が卵巣殿!!



今日のお会計:4,515円(診察、血液検査)



↓応援seiしてもらえると元気がでます音譜
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ
にほんブログ村