本日2度目の簡単更新ですチョキ


医療介護CBニュースが「不妊治療の公費助成を拡充」 というタ

イトルで、こんなことを伝えていますメモ


○助成金を年3回(現行は2回)、通算5年(10回)まで

  に変更

→通算10回までと言うことは、合計回数は今までと変わらない

  のね(現行は2回x5年)

  でも私なんかの場合5年もやらないので、一年あたりの回数を

  増やしてくれた方が有難いリボン


○所得制限を緩和(現行は夫婦合算で730万円まで)

→ニュースではいくらまでになるのか不明


まだ厚生労働省が発表した来年度予算概算要求の段階な

のでどうなるかわかりません、少しでも、ベビ待ちさんの

負担が軽くなるといいですねビックリマーク


ただ・・

助成金の申請は2009年度は8万4000件で過去最多 だったと

のこと。晩婚化の影響などで支給件数は今後も増えていくと

予想されていますカメ


そうすると、膨らむばかりの日本の赤字国債が心配になって

きますねウサギ将来の世代が(消費税upなどで)負担を強いられ

ることになるのは複雑な心境。

なんとか無駄を省くことで財源を捻出して欲しものです花


↓応援seiしてもらえると元気がでます音譜
にほんブログ村 マタニティーブログ 体外受精へ
にほんブログ村