前回の記事には皆様のたくさんのコメントとメッセージ有難う

ざいましたビックリマーク改めてみなさんに支えられてきたんだなあっ

実感することが出来ました泣き3(←嬉し泣き)

何かあってもまたみなさんの言葉を読み返して頑張っていき

いと思います音譜


さて、なんだかんだ言って私のことなので既に産院に電話し

ゃってます。早め早めに動くのは仕事をしていた時の癖なんで

すわてれ(苦笑) 心拍確認までいけなくても決して無駄にはならないと

思うのでねチョキ


東京出産net などで私のような条件でも受け入れてもらえる

確認してから電話しました。私の抱えるリスクは大きく二点サーチ

●出産時に40歳、初産

●体外受精

以下、私の産院電話&訪問記録です。


○個人病院B

-評判が良い

-4Dエコー、スクリーニング検査あり

-無痛分娩が可能

-自宅から車で近い


電話

40歳初産であると伝えると受付の人ではわからず助産師さ

に相談。結局、診察してから先生が受け入れ能か決め

とのことヒラリ

口コミでは30歳前半の患者さんが多いけれど、高齢の人も

るにはいる、みたいな話だったんだけどな~厳しいのか。

6月後半の分娩はまだ予約可能とのこと。


訪問

ふらっと外来に入ってみる。う~ん、街の診療所って印象。

HPでは最新設備って書いてあるけど、あまりそんな感じはせず。

希望すれば入院施設も見学可能とのこと。


個人病院C

-新しくて設備が綺麗

-先生が総合病院から独立して開業したので、その病院と

 連携が取れている

-評判は賛否両論

-4Dエコー、スクリーニング検査あり

-フリースタイル分娩無痛分娩が可能

-自宅から車で近い


電話

6月前半の無痛分娩予約は埋まってきているとのこと。

他にもいろいろ質問したのですが、この一言で終了ドクロ

40歳の初産の方は今は受け入れてません」チーーン

以前に何かトラブルがあったのかなはてなマーク


総合病院A

-とにかく大きくて綺麗な病院

-技術が高く、評判が良い

 出産時には各科の先生がずらりと立ち会ってくれる

 新生児もすぐに専門医が診てくれるので安心

-NICU完備

-4Dエコーなし、スクリーニング検査あり

-無痛分娩が可能

-自宅から車で近い

ベビ待ちを始めた時からここにしよう!って決めていた病院。

実際、どうしようかって段階になって高い健診&分娩費用

気になってきた。不妊治療で散財したのに、まだ取られる

の~~叫びみたいな。

でも、私の条件だと個人病院は厳しいことを再認識したので「

やっぱりココしかない」とTEL携帯


電話

ここはベビすご~~~く予約が取りにくくて有名電話

予約に成功した人の技をネットで見つけ、その通りにしました。

それでも取れたのは1ヶ月後(病院に指定され、日時を選ぶ

とは出来ません)順調にいけば2度目の心拍確認の後にな

ので、ちょうどいいかも花


訪問

いつも前を通ってたけど中に入ったことがありませんでした。

行ってみると、やっぱり綺麗だし開放感があってすごくいい。

所々に子供に対する配慮が感じられて温かい病院だなあと

思いました。

電話では教えてもらえなかったので「分娩料金表」をもらって
帰ってきました。ああ、やっぱ高い・・


ってなわけで取りあえず初診の予約は入れてしまいましたべーっだ!

もちろん、この先何かあったら即キャンセルですカメ


3件電話してわかったのは・・


40歳初産に世間は厳しい


ってこと。まあ、自ら進んでリスクのある患者を受け入れたくな

いよね。それでなくても産科は訴訟が多いし・・

なので選ぶ立場にありませんでした。

そしてそんな私は


リスクに対する報酬を払わないといけない


のだと知りました。う~~むまだまだ茨の道は続くよ草


↓応援seiしてもらえると元気がでます音譜      

にほんブログ村 マタニティーブログ 陽性反応~心拍確認へ
にほんブログ村