前回、個人病院Dで指定された通院日が昨日(7w4d)でした。


遅い診察時間18:30しか取れなかったのですが、ちょうど旦那

様や上のお子さんが入院中の奥様に面会ラッシュの時間帯

のようでした(^-^)


そう、こちらの病院はなんと、面会時間に制限がない

よね。旦那がいつでも会いに来れそうなので、プラスポイトで

合格


院長先生も忙しそうでしたが、丁寧に診て下さいました医者


先生 「心臓が動いてるのわかりますか~?」

私  「あ、はい(本当はYSYCの時みたいにはっきりわからな

    かった汗機種は同じっぽいけど、産院の方が不鮮明な

    感じ)」

先生 「ここが頭、ここが足の部分ね。まだ人間って感じがしな

    いでしょう」

私  「そうですね~まだよくわからないですね」

先生 「大きさは週数通りです。順調ですね。赤ちゃんはとって

    も元気ですよ」


と説明して下さり、胎芽の大きさを測ると13.4mmありましたふたば


内診が終わっても、また「順調ですね」って言って下さってなん

だかとても安心しました。先週のようなネガティブ発言は全くな

ビックリマーク院長、その調子でお願いします音譜


次は3週間後で、その時までに母子手帳や健診補助きっぷ

ットしてくるようにとの指示でした目


また今度妊娠初期の感染症の検査をするとのことだったので、

不妊治療でやった感染症の検査結果があると伝えました。

すると検査結果の用紙を持ってくれば必要な項目だけになるか

しれないとのこと。ただ、産院はセットで安い料金にしている

ので足ない項目が多いと、逆に高くなってしまうかもしれない

そうです♥akn♥


で、分娩ですが、ここに決めて予約金を払ってきちゃいました。

もうこれ以上考えてもしょうがないと思ったので、決意を込めて


えいっ、もってけYO

と万札を放り投げてきましお金~

(あ、実際は投げてないっす)


そしたらそんな私に(?)母子手帳ケースのプレゼントがあり

ましたプレゼント危なっビックリマーク買うところだったあせる


笑う門にはコウノトリ~咲楽のYSYC通院日記~

笑う門にはコウノトリ~咲楽のYSYC通院日記~


あと、産院オリジナルのメールマガジンも教えてもらいました。

自分の出産予定日を登録すると赤ちゃんの状態とママへのアド

バイスを記したメールが毎日届くそうですメールなんか楽しみビックリマーク

さすが、個人病院いろいろサービスがありますな~


後は産科医療補償制度出産育児一時金の手続き説明

受けて終了。これはまだ先の話すぎて、受付の方を見る目が

うつろになってたと思います眠い


お会計は7,000円でした・・心拍確認出来ると自由診療になっ

てしまうのね~ヒイ~叫び


無事卒業して、こちらで良いお産が出来ますように赤ちゃん3人目


↓応援seiしてもらえると元気がでます音譜      


にほんブログ村 マタニティーブログ 陽性反応~心拍確認へ
にほんブログ村