今日はYSYCで2回目の心拍確認の日馬

天気が良くて、朝から日差しがまぶしいkirakira*私が湘南に行く日

は本当に雨が降ないんだよね晴れなんか天に味方されてる

気がスル(←大げさ)


わお、人少なっビックリマークって看護師さんに言ったら「今日はそうな

ですけど、土曜日とかは本当にすごいんですよ。みなさん

座れないんです」と。良かった~最近土曜は通院日にあ

いのよね音譜


めちゃ空いてる割りには呼ばれるまで時間がかかった。

今日は尿検査も血液検査もしたからかな!?


先生 「お変わりないですか?」

私   「はい」

先生 「赤ちゃんが成長しているか、診てみましょうね」


ということで内診台へまな板の鯉


先生 「大きくなってますね。心臓が動いてるのわかりますか

    ?ココです」

私   「はい、わかります(YSYCではわかるので嬉しい)」

先生 「ここが頭、おしり、背骨、足の部分ですね」


大きさを測ると14.2mmでした。先生が角度を変えて写真をパ

ッとして終了。角度を変えたせいかはてなマーク胎嚢がとても変な形

に写っました汗


私  「少し小さいですか?」

先生 「う~ん赤ちゃんの姿勢によっても大きさは変わる

    で大丈夫ですよ」

私  「(そっか、もう動いてるんだ)心拍数はどうでしょう?」

先生 「見え方は問題ないです」


ホルモン値も下がってないということでカルテを見ると


P4: 30.4


前回より下がってるやんむかっこれくらいあれば大丈夫なの!?

今日は尿検査もオールクリアでしたてんとうむし


先生 「次回で紹介になります。産院は決まりましたか?」

私   「はい、○△というところです」

先生 「(カルテに書き込みながら)○△・・・場所はどちらです

     か?」

私   「**です」

先生 「ビックリマーク(あれって感じで私の住所をカルテで確認)

     遠くないですか?どう

私   「院長先生が周産期のご経験があるのと、無痛分娩を

     やっているということで選びました」

先生 「そうですか。では紹介状を用意しておきますね」


やっぱり家から遠い産院を選ぶ人は少ないようですパンダハハ


今日はお願いしていた助成金の書類が出来上がってましたクマノミ

3週らいかかったかなはてなマーク

あとは心拍確認出来たらお支払いする成功報酬50,000円の

請求を頂きました出費


帰りに藤沢のジュンク堂で「35才からの妊娠・出産・育児」を

立ちすると(←買えよっ)やっぱり


9週の流産が一番多かったビックリマーク次に多いのが8週叫び


9週の壁を超えるまでまだまだ安心出来ないなあと改めて思い

した。

来週無事に卒業して10週を迎えられますようにお願い



今日のお会計:7,540円(診察、尿・血液検査、文書料)


↓応援seiしてもらえると元気がでます音譜      

にほんブログ村 マタニティーブログ 陽性反応~心拍確認へ
にほんブログ村