おはようございます。

元気いっぱい、賑やか三姉妹育児真っ最中クラッカー

京都府南部の整理収納アドバイザー「chiho☺︎」です。


この仕事を始めるようになって、

休日に主人に三姉妹をお願いして出かける機会が出てきました。

主人はパスタや牛丼、ステーキなど普段から料理してくれるので、できない訳ではありません。

パスタなんて私より上手あせる牛丼やステーキも美味しいです。まぁ、主婦の私より良い肉を買ってくるからだと思うんですけどにひひ 火の入れ方が上手な気がします。音譜

先日、二日間において東京で開催された整理収納フォーラムに行ってきました。

二日間ですので、少し作り置きを…。




作り置きには在り来たりのメニューですね。後はサンマを置いていきました。

(1日目の夜は実家にお世話になり、二日目のお昼は長女の陸上の大会で外食してもらっています。)

それを冷蔵庫にこのように収めます。




我が家の子ども達は週に習い事のない日は金曜日のみ。

毎日の様に送迎が有ります。

金曜日もたまにバレエの振替レッスンが入ったり、振替がない日は仲良しのお友達が8人遊びに来てくれるのがお決まり。

他の曜日も、習い事の時間まで目一杯遊んでいます。

女子は宿題を持って女子トークしながら勉強→外遊びや子供部屋での遊び。

と、こうなると普段から作り置きは必要。

冷蔵庫の下段の左側と二段目の左側は作り置きや残り物の定位置としています。

整理収納において定位置を決めることはとても大切ブーケ2

場所を決めていると混雑することがなく、うっかり食べ忘れ。何てこともなくなります。

冷蔵庫の収納の紹介はまた別の日に…。

今日も皆様にとっって良い1日となりますように。






1月より、整理収納サービス再開します。

日程等、コチラでご相談ください。右矢印メールフォームチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

ご相談大歓迎です。ご連絡をお待ちしています。


ランキングに参加しています。

励みになりますので、クリックしていただけたら幸いです↓↓
ベル