ご訪問有難うございます。

元気いっぱい、賑やか三姉妹育児真っ最中クラッカー

京都府南部の整理収納アドバイザー「chiho☺︎」です。





いよいよ明日となりました。

「京都滋賀整理収納研究会リレーセミナー」





現在はアドバイザーとして活動を開始させていただいてる私ですが

勉強するきっかけとなったのは、

部屋が片づかなくなったこと。

片づかなくなったことで、家族や子ども達にイライラとするようになったこと。

子育てが辛い・・・。と思ったときもありました。

ある日、「片づけなさい!」とゴミ袋を持ち歩いて叱ったとき、

子ども達の曇った顔をみてハッとしました。

主人が単身赴任なので、子ども達が甘える場所は私しかない・・・。

なのに私がいつもカリカリしてたら可哀想・・・と。



私がなりたいのは、こんな母親じゃない。



そこでアドバイザーさんの講座を探して参加したり、

整理収納アドバイザーの認定講座を受講しました。

その時の我が家の状況。



ダイニング


キッチン


おもちゃ部屋


納戸


ウォークインクローゼット



いつも遊びに来てくださってるお友達には信じられない光景かもしれませんねにひひ

寝る時間を削って、隠してましたにひひ



こんな状況でしたが、現在は自宅講座も開講しています。

だから、皆さんにも「片づけること」はできるのです。

大丈夫ラブラブ





◻︎「片づけなさい!」と言わなかったら・・・

◻︎ 片づいた部屋で生活してたら・・・




とっても優しいママなのではないでしょうか?





明日の講座では、我が家のBefore⇨Afterも見ていただきながら、

*子どもが片づけやすい収納方法

*子どもに片づけから期待すること

*そのために親ができること

上記3点についてお話しさせていただきたいと思います。



是非、お越しくださいね音譜






✳︎日時・・・2月21日(日)10:00~16:00

✳︎場所・・・ハートピア京都

✳︎参加費・・・一般¥1500、AD有資格者¥3000





子育て中の方、子どもが大好きな方、子どもに関わる方に是非聞いていただきたい内容です。





自宅講座のご案内】


「ママと子どものお片づけ」講座


*「家族が寛ぐ空間にしたい」

*「片付けなさい!」と言いたくない。

*「いつでも人を呼べる家にしたい」


そんなママ向けの講座です。


2/29 受講 受付中

※上記以外でも2名様以上でレッスン開催可能です。ご相談ください。

右矢印 コチラ





 
2月・3月整理収納サービス受付中。 

日程は、コチラでご相談ください。右矢印メールフォームチューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

ご相談のみのご連絡も大歓迎です。お待ちしています。

料金については右矢印コチラ



ランキングに参加しています。

励みになりますので、クリックしていただけたら幸いです↓↓
ベル

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村