夕飯食べずに寝てしまいました・・・。

卒論関係の本読んだ。
教育の経済学。
教育を経済的手法で見るんです。
おそらくなんのこっちゃわからない人多いと思いますが、
ミクロ経済学ではかなりメジャーな分野で
本もいっぱいあります。

例えば・・・
大卒であることは、
「自分がそれだけの能力を持っている」と社会にアピールしているんですね。
で、社会もたくさんの人の中から、
「本当に」優秀な人を探すのは大変だから
「こいつ大卒か・・・じゃあ優秀かも」なんて思うんです。

同様なことが出身校にもいえるでしょう。

ただの選別のための手段です。


本当に優秀な人は高卒でも中卒でも優秀なはずですが!