このブログは、就活に役立てば良いなって話を

たまに書きます。

だから、すこしでも

ここを覗いた人の

お役に立てたら良いなと思います。


そんなわけで目次作ってみました。

注意して欲しいのは

たまに「こうやったほうがいい」って書いてるんですが

それは私が単にそう思っただけであって

そんな保証はどこにもありません。

結果がどうであれ

責任は自分でとってください。


あと
3年生を相手に

面接官役とかやってみて

就活中には感じなかった発見があります。

そんなことも交えているはずです。


まだまだ未完成な目次ですが

ほんと役に立てればと思いますよ。



【目次】

就活ファッション

・リクルートスーツとブラウス(女性編)

就活用バッグ

就職活動用のコート


インターンシップ

インターンシップはやるべきか?


就活にかかるお金

就活のために買ったもの

地方学生は交通費がかかる


業界研究

私は何をやったのか?


OB訪問

・OBがいない場合、OBの情報が開示されていない大学の場合



リクルーター

リクルーターに会った時の話


履歴書・エントリーシート(ES)

履歴書の書き方(印鑑編)

証明写真



説明会

合同説明会



筆記試験

筆記試験について(基本的なこと)

筆記試験~時事問題~ (3/9更新)

適性検査 (3/23更新)



グループディスカッション(GD)

GDってどんな感じなの?1

GDってどんな感じなの?2



面接

新米面接官が思うであろうこと

人事面接と役員面接

あなたの長所・短所を教えてください

面接に必要不可欠!コミュニケーション能力とは?

「最近気になるニュースは何ですか?」

「他にどんな会社を受けてますか?」 (2/6更新)

「説明会の感想を聞かせてください」 (3/2更新)


こんなときどうする?

もしも遅刻したら・・・。

説明会が満席です・・・。 (2/9更新)

内定が取れない・・・(視点を変える) (2/26更新)

内定がもらえない人へ (4/23更新)



ちょっと差がつく就活対策

0秒で身に付く就活対策



私の就職活動日記

  主に2月後半からから6月頭までの就活日記です。

  結果に一喜一憂したり

  失敗した話もたくさんあります。

  まとめるとリアルにならないような気がするので

  お好きに読んでください。

  そのうち、この頃はどうだった~みたいに書きたいと思います。

  


お役に立てたら

クリックしてください。


目次の編集上の都合から

日付をかなり昔に設定しています。