「伝えたいことが多すぎて、伝わるかどうか恐くなる」 | アナン何なん、アナンなん!?

アナン何なん、アナンなん!?

明治大学一年生...
現在「アナン」都内各所シンガーソングラーターとして活動中...

いろいろありました一週間弱。







7/30 street納会




久しぶりの四人全員集合

あのメンツで話すととてつもなく楽しくなるんだな


まあ下ネタwithじゅんぺいさんを筆頭に

語ったり笑ったり。


音楽もサークルもいろいろ話した。




話し合って、

やるなら、サークルを変えなあかんっていう結論に行きついた。

行動、起こさなあかんってなった。


でも、なんかよくわかんないです。

自分のやりたいことってなんだろなってなってもう・・・。

もうなんだかよくわかんないです。

それをしたいのかどうかわかんないです



それに繋がる8/3、思考はまたもや複雑に。





8/1 アナン宅麻雀会




アナン何なん、アナンなん!?


いろんな人が来てくれてうれしい限り。

麻雀ばっかしたわけでもなくスマブラもたしなみ


なにより


音楽の話ができて俺は満足です





そえじまとかワトソンとか、

やる気があって、それが行動に移せてた人って

一年間いなかった




ほんとにありがたい


今の環境


ほんとにありがたい。






8/3 APS納会



アナン何なん、アナンなん!?

アナン何なん、アナンなん!?

アナン何なん、アナンなん!?


なかなかボーリングのスコアは伸びませんでしたが、ほんとに楽しかったな。うん。






そんなのいいんだよ



一次会ではきのっちとおもしろトーク

そこに入ってきたいさみとのおもしろトーク







そんなのもいいんだよ笑






大事なのは二次会










まず話してくれた


みなみちゃん、そえじま、しょうくん、いちよしさん。


本当にありがとうございます。















みなみちゃんとそえじまとは、


俺の音楽観とか歌に関して思っていることについて語り合った。







とにかくみなみちゃんもそえじまも、技術は俺よりあるんだ。じゃあなぜライブを見てバーンっとくるものがなかったか?

それは二人なら何に見出せたのか?

今の、たとえばAPSでのボーカリストとして、自分のあるべきポジションはどこにおくべきだ?

それを広くした時、それは変わるのか?

これからの練習するにあたり、僕等の弱点克服に向けての思考はどこにもっていけばいいのか?



じゃあ根本をただせば



なぜ、上手くなりたいのか?









この話をあんなに長くしたのはみなみちゃんとそえじまが初めてだった。



二人合わせて3時間半?「はは笑」byワトソン



の、おかげで、自分のことも見直せるよいチャンスになったよ。ありがと。





だってよ?



俺より技術あるんだ。

俺なんて正攻法はできてないし、教科書なんてもってないし。

教えられるのは、伝えられるのはこういうことしかないんだ。



二人とも、ごめんね。



もっとよい先輩になれればなぁ



・・・「はは笑」byワトソン















いちよしさんとは、







サークルに俺が入った理由から、

サークルに見出せたもの、

そしてそれが今度はどう発展するか、もう見出せるものはないのか

ってか何がしたいのか?

って話をした。



まあたぶんいちよしさんは、べろんべろんだったから覚えてないと思うけど、十分楽しかったですよ。



自分の音楽の一方向しかないことにも気づきましたし、

その改善方法は自分なりにやってみます。














そして




しょうくんとは、










これからどうする?何目指す?って話をした。



俺のことを馬鹿にもせず、

勝手にやっとけば?っていうふり方もせず



「ついていく」っていってくれた。





今後やるバンドの方向性とかもめちゃくちゃ話したけど

そんなことよりなにより


そのの一言が本当にうれしかった。





俺も、もっともっといい曲作るから。



一緒になって戦ってほしいと初めて思えた。



今後ちゃんと組むこと、俺はしっかり再確認できた気がする。




















俺は何をするために東京にきた?



しらが行った立命館とか蹴って



なんで明治にきたんだ?








それが、再確認、再認識、再出発できた気がする。

















そんな気負いにめげないように、



8/4 東京ディズニーランド




アナン何なん、アナンなん!?

アナン何なん、アナンなん!?

アナン何なん、アナンなん!?

アナン何なん、アナンなん!?

アナン何なん、アナンなん!?

アナン何なん、アナンなん!?






暑かった

でもなんか嬉しかったってのが最優先されるものがある



本当に人の優しさっていうものがこんなにうれしいことなのか

別におれがされたわけじゃないのに

うれしくて泣きそうになった

こんな人がいるんだあってなって




親切・丁寧をうたう引っ越しセンターとか

計画的に、と促すどっかのローンとかより



どれほどの優しさが見えたが



常識が常識でない現代、日本






まじでまじでうれしかった。



感動しましたし、尊敬しました。








また




スペースマウンテン、3回

ビックサンダーマウンテン、2回






ただでさえ高所恐怖症の僕は、なきました。



楽しかった、あーざーす






















ってことで










一週間弱



感謝につきます。



この一週間僕とかかわってくれたすべての人







と、いいますか



ずっと僕とかかわってくれたすべての人

















ありがとう。























アナン