門をいじる | 建機レンタル営業日記慎太郎のブログ

建機レンタル営業日記慎太郎のブログ

ブログの説明を入力します。

こんばんは。

本日は前々からご依頼頂いていました、門の錠穴を

元に戻してほしいとご要望があり、なかなか方法が決まらず

結果、やっと終わりました。


写真は修正前の形状で、真ん中の棒が上に曲がってしまっていました。


あらかじめ会社で穴をあけておいたフラットバーを

用意しておき、最悪丸々交換しようと思っていましたが

門の固定金具が必要と、お客様のご要望に応え

穴の空いたフラットバーは、現場で作成の

固定金具に変えることとなりました。



風の影響を受けて、門が曲がってしまったということで

今回金具を取り付けさせていただく事になりました。


実は、前もって作った金具を取り付けしたら

門を閉めた状態で固定ができないため、再度

現場での作成となりました。



正面の施錠金具は、丸棒と軸受金具を一度切り離し

曲がり修正を行い、軸ブレを解消した後、金具を

合わせね位置に移動して溶接を行いました。


元々の状態は、写真の扉には金具がついておらず

間違えて取り付けた金具が手前側で、スプレーしていない

黒皮の状態で写っている金具が、現場で作成した金具です。

現在、門の固定金具が二つ付いているので、風の影響は

受けづらいようになり、失敗する事なく取り付けが終わって良かったです。