こんにちは。

昨日といい、今日といい、良いお天気ですが、その分、

日差しがすごく強く、暑いですねぇ晴れ

 

 

昨日は夜、KT ZEPP 横浜でKANさんのバンドライブツアー初日に

参加してきましたむらさき音符

 

 

KANさんのバンドライブツアーは2019年末に参加して以来です上差し

というのも、コロナ禍になって、本来バンドツアーの予定だったのが

弾き語りのツアーになったりして、すごい久しぶりの開催だったのです。

 

なので、KANさん自体は今年のはじめにもお会いしてたんですが、

バンドは久々。

 

 

 

 

KT ZEPP横浜は、去年、Nulbarichのツアーで行って以来で2度めでしたニコ

ワタシ的にはとても行きやすくてありがたいです。

DiverCityより良い~グッ

 

 

 

初日なんで、もちろんネタバレしません注意

 

 

 

席は真ん中よりちょい後方?

でも、すごく椅子の配置がゆったりしていたので、ステージのKANさんたちが

とっても見やすかったです目

 

 

KANさんのバンドのライブは久しぶりなので、ああ、そうそう、こうだった~と

思い出しつつ、相変わらずのお約束とか、楽しかったですアップ

コロナ禍ならではの工夫も。

 

 

おそらく3時間近くはやったのかな?

久々スタンディングだし足が痛くなるかな?と思ったけど、

すべてが楽しいので、全然気にならず、あっという間に感じました!さすがですニコニコ

あ、もちろん、ところどころ座らせてくれたりもしたのもあるけど。

 

 

ネタバレしませんが、ワタシ的には、セトリがすごく良かったですニコニコ

特に前半電球

久々にライブで聴けた曲も、すごく好きな曲で、改めてKANさんの音楽的才能を

感じ入りましたね黄色い花

 

 

 

今回、キーボードとして、初めてメンバー入りした磯貝サイモンさんしっぽフリフリ

ファン・インティライミなら当然おわかりかと思いますが、

こうしてKANさんのツアーでまたお会いすることになるとはねー

 

ピアノでピンポンのライブ(笑)ぶりに私はお会いしたかな~ブルー音符

ナオトとの共作、「ボクハミガキ」じゃなかった笑← 当時、みんなでこう呼んでた!w

「ボクハキミガ」が懐かしくなりました凝視

あれは良い曲。

あのシングル曲よりこっちのカップリングのが俄然断然良い曲ですが、

あっちを前面に出さないといけない音楽業界って嫌ですねぇ無気力(話、ちがw)

 

 

話がそれまくった。。。笑い泣き

 

 

 

一夜明けて、今日は、ほんとはTOCのOLさん向けバーゲン、

パーフェクトセレクションに行こうと予定していたんだけど、

昨日は疲れてなかったのに、今朝になってなんか疲れが出て、

行くのが面倒になり、やめましたw

 

 

うーん、やっぱこの数年の在宅生活で、体力が落ちているのか

わからないけど、明日からまた1週間仕事ですし、

最近は無理をしない、をテーマに毎日を送ることにしていますので~指差し

 

 

前に書いたかもですが、9月のはじめぐらいに体調を崩し、

それからいろいろと体のこと、食事のことなどなど、

前より気を使うようになりました真顔

 

 

かつての私は、三度の飯よりお菓子が大好き~というジャンキーな人間

でしたが、最近はいろいろ気をつけるようになり、

添加物とかも気になるようになってきまして滝汗

 

シャンプー、ハミガキ(ボクハミガキじゃないよw)などなども

見直すことにしたりね。

そのあたりはまたいつか書くかも・・・

 

 

 

おっと、また話がそれてますね・・・おいで

 

 

まぁ、とにかく、KANさんのツアー楽しかったということでスター

東京公演はDiverCityで2DAYSありますが、

そちらは私は参加しないので(他のライブとかぶったり、近かったりしまして)、

もし、追加公演がまた入れば(例年なら入りますよね)

もう1回ぐらい参加できたらしたいかも(それぐらい楽しいです)。

 

 

最近、KANさんごとに全然ついていけてなくて、

ボンソワも前は毎週欠かさず聴いてたのに、

時間が変わってから聴かなくなってしまってて・・・

これを機に、またちゃんとラジオも聴こうかな照れ

 

 

これから参加予定の方は、思いっきり楽しんでくださいねびっくりマーク

 

 

こちらは会場でもらったチラシ下差し

 

 

 

最近、あちらのブログに全然レポ書けてないんですが・・・あせる

(それもまた、無理しないをテーマにしてますんで・・・w)

あちらもまぁ、そのうち更新するかもです~知らんぷり