「業務提携」

 

 

相手先社長との打ち合わせの最中。

 

相手の役員との顔合わせの当日。

 

その日に、3度目の交通事故にあった。

 

 

 

すぐにタクシーが止まる。

 

運転手が降りていった。

 

 

相手運転手と話をしている姿が後部の窓から見えた。

 

 

タクシーが左折。

 

後ろにいた車が、それを避けようと車線を変えたときにぶつかったって事故だった。

 

 

 

え?

 

って事故だ。

 

前に見えてるものにぶつかる。

 

免許持ってるのかって事故だ。

 

 

そうなんだ・・・・

 

ボクにふりかかってくる事故。

 

 

全てが、

 

相手が「免許持ってるのか?」って事故だった。

 

 

それは、

 

この時の3回の事故。

 

そして、去年起こった3回の事故も同じだ。

 

 

 

・・・・この時。

 

 

ここへきて、

 

全ての出来事に、「意思がある」・・・・そう確証した。

 

 

1回目は、「出資」の重要会議の当日。

 

2回目は、銀行との重要会議の当日。

 

 

そして、

 

 

3回目は、

 

 

「業務提携」

 

 

その相手役員との重要な顔合わせの当日だった。

 

 

なんとしてでも、阻止してやる。

 

 

貴様の人生に、「成功」の二文字は与えない。

 

絶対に叩き潰してやる。

 

お前ら一族を、ことごとく地獄に叩き落してやる。

 

亡き者にしてやる!!

 

 

悪魔か死神かはわからないが、

 

そんな意思・・・・「怨念」のようなものを感じた。

 

 

この「3回」で、

 

ボク自身に、

 

何者かの「悪意」が憑りついてるのを、はっきりと悟った。

 

 

 

「今、警察を呼びましたので・・・お忙しいところを申し訳ありませんが・・・・」

 

 

警察を呼んだので、しばらく待ってほしいと、運転手から告げられた。

 

 

・・・・ここから、現場検証とかが始まるのか・・・・

 

 

また、2時間・・・3時間か・・・

 

 

まぁ、怪我がなかったのが幸いか・・・・

 

 

 

「身体、大丈夫?」

 

 

隣に座る社長が言った。

 

 

 

・・・・ええ・・・はい、大丈夫ですけど・・・

 

 

事故は、派手な音がした。

 

 

しかし、

 

後ろの車が、車線を変えようとして、

 

変えきれずに、

 

車体を擦り付けるようにぶつかっていった、そんな事故だった。

 

 

車はキズ、へこんでいるだろうけど、

 

 

乗ってる人間には、それほどの衝撃はなかった。

 

少なくとも、

 

首が大きく振られるとか、

 

そういったことはなかった。

 

 

 

社長が降りていく。

 

 

タクシーの運転手と話をしている。

 

 

ドアが開く。

 

 

「行くよ」

 

 

 

怪我がない以上、

 

この事故で、ボクたちの方から、「何ら」補償を求めることはしない。

 

 

だから、

 

立ち去らせてもらう。

 

 

社長がそう決着をつけたんだった。

 

 

 

ボクたちは、

 

通りがかったタクシーに乗り込んだ。

 

 

 

無事に、

 

 

役員たちとの顔合わせには間に合った。

 

 

冒頭で、事故の件が、

 

絶妙な「掴み」という話題になった。

 

 

顔合わせは問題なく終了した。

 

 

こうして、

 

ウチは、この会社に助けられたんだった。

 

 

ひとまずの落としどころが決まったんだった。

 

 

 

・・・・しかし、「根本」の問題は何も解決していない。

 

 

根本の借金問題は、

 

解決の糸口さえ見えていなかった。