ジブリぃ。。。!! | Ka Lino Pawalu Hula Studio , Hiroko's blog

Ka Lino Pawalu Hula Studio , Hiroko's blog

「結束」という意味を持つ「カリノパーバル フラスタジオ」は今年13周年を迎えました。楽しいのが一番!と言いつつも、少しでも美しく、かっこよく踊れるように工夫をしています。近畿一円に教室があるので、いつでも見学、体験に来て下さいね。

ガーン暴風雨ガーンの一夜が過ぎ 

月曜の朝はイイお天気に。。おねがい

朝早くに 泊まってた「ますきち」を出発

電車を乗り継いで 愛地球博の開催された跡地へ。


めっちゃ。。ジブリファンというわけでなくても 日本人、たいがい2つか3つの作品は見てるんだろうね。。

なんとも長閑な自然の残った丘陵地帯に
その広大な土地を利用して ジブリ映画に出てくるシンボリックな建物を作ったり
映画の有名な場面を再現した部屋を作ったり。。ポスターが言ってるようにホントに「ゆっくりと。。」楽しめる施設だよ。


映画を何度も観てる人には 一目でわかるようなモチーフが 色んなところに散りばめられてたよ。

ほんまやったらそれぞれの孫を連れてくるんとちゃうの。。ってところにオバハンが二人で 楽しんでしまったニヤリ

さて 皆は どの映画のどの場面か。。
わかるかなウインク













あかん。。写真はまだまだ。。。

連休明けの 平日なので、 まだゆっくりと見れたんやろけど、土日は凄い人やろなぁ。。
それと、海外の人が多い!!
日本アニメのファンなんやろなぁ。。

とにかく予約でないと入れないところが3箇所 今年年内にもう2箇所増えるので、予約は必須!!
あとは一日ゆっくり過ごすつもりで
履きやすい靴で回ることやね。

他のテーマパークと確実に違うこと
大きな乗り物とかアトラクションが無い。
音楽がかかってない。
園内のアナウンスもない。
スタッフのお姉さんもマイクを使ってなかった。

きっとジブリ側のポリシーでそうしてはるんやろなぁ。
混んではいるし、並ばんと、あかんけど、静かやから 私には心地良かった。
さて 皆は行ってらみどう感じるだろうね。