MAHALO 2日目。。。!! | Ka Lino Pawalu Hula Studio , Hiroko's blog

Ka Lino Pawalu Hula Studio , Hiroko's blog

「結束」という意味を持つ「カリノパーバル フラスタジオ」は今年13周年を迎えました。楽しいのが一番!と言いつつも、少しでも美しく、かっこよく踊れるように工夫をしています。近畿一円に教室があるので、いつでも見学、体験に来て下さいね。

日曜日も クレオ大阪中央で

MAHALO のイベントがあったよ。


我らは「天芝 ALOHA」のイベントで

踊り終わったあと 人混みの中をスーツケースを引きずりながら猛ダッシュDASH!DASH!ソッコー階段を駆け降りあせるあせる 電車に飛び乗りチュー クレオまで。。入口入ったとたん

流れてくるイントロは。。

まさに Ka Lino Pawalu Hula Studio の第一弾びっくり飛び出すハート飛び出すハート


① Aia I Lihau Ko Lei Nani

(京都チーム)

赤いおNewのドレスで 丁寧に踊ってくれたよ。ラストのほうのフォーメーションも素敵ラブラブ



② Melia
(学園前 + 精華町)
これまた おNewのピンクベルベットのドレスで 優雅に踊ってくれたね。




いつもは一緒に踊らない人たちとも
合わせて 踊れることって難しいけど。。人数増えると迫力あって 素敵だねラブ

③ Ku'u Tita 
(知ちゃん先生チーム)
いつも高槻で活躍中の元気印のメンバーが楽しく踊ってくれたよ。
複雑なフォーメーションもバッチリこなしてくれてたね。




④ Ku'u Poliahu
(美和ちゃん先生チーム)
今度はガラッと変わって しっとりと マウナケアの女神様を踊ってくれたよ。
このドレスにピッタリやったね!




⑤ ラストは。。
Molokai Jam
(学園前 + 精華町 + 京都)



うわ。。皆で踊るとダイナミック!!!
合わせたことのないチーム同士なのに
まあ。。ぴったりやったねびっくり

全員集合ビックリマーク
本校以外の皆と一緒のステージは ホイケ以外では踊る機会が少くて。。こうして皆で 同じ舞台で踊れるのんが良かったな。



皆ぁ。。素敵ぃ〜〜ラブ

イケダは天芝のイベントに参加中で
みきちゃんが仕切ってくれたよ。皆の写真も撮ってくれてありがとうね照れ

Aloha Standardの皆様 スタッフの皆様
お世話になりありがとうございました。

吉川さん ステージの植栽 わざわざ 山から切り出して来てくれはって ほんまに素敵でした。ありがとうございました。

この日の 「てんしばALOHA」の様子は
また 後でアップアップいたしますね。