セブ島留学のエージェントはもう決めてあるのですが、


実はまだワーホリのエージェントさんを


具体的にどこで申し込もうか決めかねています・・・・(´ヘ`;)



今私がいくつか問い合わせているエージェントさんは


メルボルン一押しのところが多いのですが、


私の希望としてはケアンズが気になってるんですよね。


旅行でケアンズを訪れたことがあるのですが、


あの小さくてのんびりとしていて、温暖気候で、きれいな街が気に入ってるんです。



でも、メルボルンは世界一住みやすい街ランキングにも何度も1位に輝いているし、


セブ島との二か国留学ならやはりケアンズはもったいないのかなぁ、とも少し思っています。。。


ということで、


今日はメルボルン押しじゃないエージェントさんに


電話カウンセリングをお願いして、


オーストラリアの都市の情報についていろいろ聞かせていただきました。



その方はエージェントの社長なのですが、年齢もまだ若いですし、


社長さんなんだけど、方やワーホリ先輩者のお兄ちゃん☆的な感じで対応してくれるので、


こちらも変にかしこまらなくてもフランクにいろいろなことを聞けるのでとっても話しやすいです♪


やり取りがLINEで、しかもLINEのスタンプを送ってくるエージェントさんってあまりないですよね(^^;)?


それくらいフランクな社長さんです♪



で、


何気に1時間半くらいいろいろ相談に乗ってもらって、


今まで聞けなかった情報をたくさんゲットできました!


あとは私がオーストラリアでどう過ごしたいのかを決めるだけ!←それが一番難しかったり・・・(´ヘ`;)  


そして、今まであまり考えていなかった都市、ブリスベンが急浮上してきましたニコニコ


今まで盲点すぎて、


まだブリスベン情報がないのですが、


今日のカウンセリングの話だと比較的温暖な気候だし、


日本人がケアンズよりも少なめで、学校の数も多い!っと、


なんだかメルボルンとケアンズの中間的な感じがしてちょうどいいのかなぁ・・・・なんて思ったり。


ブリスベンの生活に満足出来たら、


すぐ近くのゴールドコーストにもすぐに行ける!というのもメリットかも!?


ということで、自分のビジョンの見つめなおしと、ブリスベン情報について少し情報収集しようと思ってます音譜