ダンナさまに頼まれて、
ミスチルの2009年のライブDVDを買って観ましたテレビ

ダンナさまが倒れた年は北京オリンピックで、
ミスチルの曲がNHKのオリンピックテーマ曲でした。

急遽駆けつけた中国でNHKを見ても、
なぜか日本人選手は静止画しか映らなくて、
メダルの情報が全然わからなかったことを思い出しました。

懐かしいな・・・。


そして、桜井さんの歌聴いてたら、

普通の暮らしを大切にしなきゃと思えてきました。



僕のした単純作業が
まわりまわりまわりまわって
どこの誰かも知らない人の
笑い顔を作っていく

・・・歌詞、間違えてるかもだけど
大体こんなニュアンス。



取り柄のない私の
毎日の大したことない仕事も、
あまり得意でない家事も、

誰かのためになっているのかな。

私の生きてる意味に繋がるのかな。 

 



Android携帯からの投稿