「第一回 紅白 THE 歌のベストTENMA」大変盛り上がりました✨✨✨✨✨

写真を一つ一つ見返すと、楽しい時間と、演者様のパフォーマンスを思い出してニヤケてしまいます🥰

ナリキって、競う
そんなLiveをやってみたかったのです

ただ、歌う、披露する
だけでは無く、テーマと競う意思を明確に持って

出演頂きました皆様には、個性豊かに表現力たっぷりに、ステージに立って頂きましたよ

☆...。o°☆..。o°☆..。o°☆..。o°☆

★衣装も華やさかも、トップバッターらしく、美しく盛り上げてくださいました
飛び跳ねてダンスして、キラキラの衣装で
掴みはバッチリ!
見ていて心が弾む、そんなパフォーマンスをご披露くださいましたのは「OLIVEさん」でした

★哀愁ある歌声
絞り出すような…
苦しい表情にグッと惹き込まれ…
カポの下げ忘れーー!!!🤣🤣

いやいや💦
あの絞り出すような声が、セクシーで良いと思いましたよ!
お茶目な「バタバタさん」でした

★声を発したその瞬間、
「可愛いーー😍」
って、思わず叫んでしまいました笑
もう、ぶりっぶりの可愛い声と笑顔で観客の皆様のハートを鷲掴みでしたね♬︎♡

お客様が携帯電話のライトをサイリウムに見立てて片手を挙げて応援する姿は、アイドルのLive会場さながらでした
聖子ちゃんな「yukoさん」でした😊

★「オイッ!オイッ!オイッ!オイッ!」
これこれ!
私が見たかったナリユキさんのパフォーマンス
これを見たかったのです
ギターの腕が一段とあがられていました
長渕剛さんへのリスペクトも感じれました
盛り上げ方も様になっていました
胸熱でしたよ🔥
「ナリユキさん」に拍手👏

★スイッチが入るとはこの事か!!!
メドレーをご披露くださいましたが、衣装の早着替え、トークも歌声も変幻自在に変えて、目を離せないステージでした
ステージが終わると、控えめな感じになる、そのギャップに萌え~💕な「女子メン涼風さん」でした

★サービス精神が旺盛な方ですね
mcでは、観客の皆様の掛け声一つ一つにお答え下さり、時事ネタも挟み、雑学も挟み、隠し持ったもう一つの才能の引き出しがありそうと思いました
歌は爽やかに、スマートにご披露くださいました
私はコニーさんの噺家な部分に注目しちゃいました😝
トワイライトな「黄昏コニーさん」でした

★緩和と緊張を上手く使い分けることが出来る方です
mcの時の可愛らしさといったら、目が細くなり頬が緩むのですが、いざ歌が始まると、一変してその世界に入り込む
歌の表現力が素晴らしい
「私、女優よ!✨」な、歌手「ふーみんさん」でした🎀

★なんというか
音楽プロデューサー的な雰囲気がありますね
第一印象はそう思いました
全面に前に出るというのでは無いのですが、持っている技術が素晴らしいのと、佇まいとがそう思わせるのが面白いです
そのキャラ、もっとキャラって欲しいな
例えば、夏でもマフラーしてるみたいな…笑
ピアノピロピロリーーーんな「マツさん」でした😌

★団長   
紅組 魔梨威さん  
白組 kopさん
イベントを仕切ってくださり、mcで盛り上げ、Live配信も、構成も、ご協力頂きました
このお2人のお陰もあり、スムーズに円滑に進行する事が出来ました
私には、お2人の背中に赤と白の炎と閃光を撒き散らした虎と龍が見えましたよ😊✨

トリ曲に
魔梨威さんは「川の流れのように」
Kopさんは「また会う日まで」
を選曲されました
それぞれの締めに相応しい曲で、紅白の幕を閉じさせて頂きました

☆...。o°☆..。o°☆..。o°☆..。o°☆

年末に私がなんとなしに「Storyも紅白歌合戦的な?企画したいなぁ」と口にした想いを形にして下さった、団長始め、第1回目にご出演下さいました演者様、大変ありがとうございました

観客の皆様と出演者様による投票で、第一回の軍配は、紅組でしたが、それぞれに魅力溢れるパフォーマンスを繰り広げて下さり、とてもとても楽しい「祭典」となりました

反省点は、時間が長かったかな?
次回はもう少し、工夫していきたいです

「第一回 紅白 THE 歌のベストTENMA」
優勝は紅組⤴︎ ⤴︎
おめでとうございます

白組の皆様もありがとうございました

また是非宜しくお願い致します!!!!!!!