最近ずっと松竹(デュッセルドルフの日本食材店)でお米を買っていた
ので、フランクフルトのアジア食材店でお米をチェックしていなかった
のですが、(私にとって)新しいお米を見つけたので買ってみました。

いたこまち 5kg 12.95ユーロ
みくに(日本食屋)の隣のAsia Supermarketで購入しました。
ちなみにココだとゆめにしきは5キロ19.50ユーロでした。
image

ゆめにしきと同じく、イタリアで作ってるお米のようです。
イタリアで作ってる秋田こまち(に似た品種)ってことなのかな?
と家に帰って気がつきました。どうなんでしょう。
なんとなく、お米も食べるイタリアで作ってるのは+なイメージです。
photo:02

もうかなり日本人としての味覚が狂っているので…味の保証はできませんが
今までいろいろ試してみて(日本からの輸入米を除く)、ドイツでどのお米を
買えばいいんだろう…って思った場合、まず「ゆめにしき」あたりから始めて
他のお米を試してみたらいいんじゃないかと思います。

↓ブログランキング参加しています。