最近YouTubeを見ていても、2024年オススメなんちゃら10選…とかいろいろなジャンルでうpされており、これが意外と便利。

素人からセミプロ、または本職(?)の人まで多数の方の動画があるので、何本か見ているとおのずと主観から客観的なものが導き出せたりします。

 

それを真似るわけじゃなく、ただ単に私の主観だけで、

 今、自分の気になる車を10選

するだけのBLOGですが、このネタで一本書いてみたいと思います。

 

 

今日、今までにないような車、そうBEVをはじめ、中国のメーカーBYD進出など車業界は様変わりしてきています。その中で私の選んだ車は

 

【ドア4枚ついてる車から3選】

トヨタ センチュリー

 価格 2500万円

 *最近フルモデルチェンジしてSUV風の見た目となったトヨタのフラッグシップ、センチュリー。確か普通のセダンタイプもあるようですし、またこの車もSUVではないとの事ですが、装備はいう間でもなく世界最高峰。流石天皇や企業の社長の御用達といったところでしょうか。

 

 

 

ミツオカ バディ

 価格 527万円~

 *以前にも書きましたが、実質買えそうな価格帯で一番気になる車がこのミツオカのバディです。このエコエコ言う時代に私はHVですらあまり好きでないので、ガソリンモデルの黄色(マスタード色?)がとても欲しいえーん ポルシェ718降りたらコレにしたいなぁ~。クラシカルなデザインだから長く乗っても飽きなさそうだし。

 

 

 

ミツオカ M55

 価格 2025年発売予定のため未定

 *4ドアの車の候補の最後の一台が、またまたミツオカからのチョイスとなります驚き

 その名もM55… 以前まではコンセプトでしたがどうやら→2025年←に市販化が決定したとのことで、また一台面白そうな車が市場に投入されそうです。

 ミツオカ自動車の場合、中身がトヨタとかそういう"使いまわし感"がややあるのですが、逆に考えれば安心のパーツやエンジン流用なため、ほんと長く乗るにはイイと感じます。バディとこのM55両方ショールームに並ぶようになったら見に行きたいと思いますグッ

 

 

 

【高嶺の花から3選】

ランボルギーニ LPI800-4 (新型カウンタック)

 価格 億超え

 *70年代、80年代に一世風靡したランボルギーニカウンタックが現代バージョンとして生まれ変わりました。50周年アニバーサリーモデルとかなんとかだったハズ。当然過去に何台もランボルギーニを新車で購入してる上得意様に声がかかるような車らしいので、こればかりは宝くじ10億当たったからといっておいそれと入手できるシロモノではないのですが、まぁ究極にカッコイイですよね~ゲラゲラ

 

 

 

フェラーリ SF90スパイダー

 価格 6000~8000万以上な感じ?

 *オープンじゃないFS90ストラダーレとか、SF90XXなんちゃら~とかいうレーシング仕様とかもあるようですが、スパイダー最高にイイですね拍手 12気筒のデイトナとかいう最高峰の車も存在しますが、個人的にはV8のこいつがフォルム的に好きです。これは中古でも流れてるので宝くじ当たれば買えゲフッ爆弾

 

 

 

フェラーリ ローマ

 価格 2780万~

 *最近、私の陰ながらのイチオシがコレ。後ろ座席のあるフェラーリ!! なにがいいかと言うと、だいたい後部座席のあるフェラーリはちょっと形状が崩れるというか破綻ぎみなのに、リアに流れるラインが見事に造形されていて美しくエレガンスなフォルムを形成しているのがあまりにも素晴らしい。

またこういう風に、MANSORYエアロで武装すると、これまた一段とかっこよくなるところも素敵すぎる。MANSORY仕様は中古サイトで5000万ぐらいとお高いですが、2780万~とかいう価格帯スタートのフェラーリだと、うちの弟なら買うか? もし買ったら乗り潰した後安く回して欲しい一台ですね笑い泣き

 

 

 

【寝かしておきたい3選】

ポルシェ 718スパイダー

 *言わずと知れた私の718の最上位モデル。NA V6 4000ccなので、今後こういう気持ちいいNAエンジンが生産されない時代になってくると考えると本当に欲しくなりますね~。同級生のOイドは、718ケイマンを売って、718ケイマンGTS4.0をオーダーいれたとのこと。社長さんはお金の回りがいいからうらやましぃあせる

 

 

ランボルギーニ ミウラ

 *子供の頃から好きだった一台。カニパカっがイイのですよねw そういう意味ではランボルギーニSTOなんかも同様にカッコイイですが。

 

 

トヨタ 2000GT

 *ミウラと同じくヴィンテージものの車。屋内に置いて眺めてるだけで白メシが何杯も食えそうな感じがするお願い

 

 

 

【調整のため軽から1選】

ミツビシ デリカミニCHAMONIX

 価格 241万

 *以前話してた同級生のTヤスがA-classを降りて次に狙ってるのがコレらしい。車両価格が241万~で、純正ナビやドラレコなどと、一式OP付けたら300近くになってくる"軽"とのことで驚きだ。

 しかし見た目はかなりイイ感じがするw この車ならDELICAとロゴが。うちの親のだとTAFTとロゴがフロントやリアに刻印されているのも特徴的で、意外とイヤラシさがなくセンスがいい感じがする。Tヤスは通勤にしか基本つかわない(自家用車で遠出をしたというのを聞いたことがない)のでコレでイイと思うチョキ

 

 

 

そんなこんなで10選してみました。

ジャンルはまちまちだし、とうてい買えない車も多数混じってますが、憧れの車も混ぜてのラインナップということで照れ