助詞と弟のこと | 育児日記

育児日記

育児日記

今日は旦那さんがサッカーさせたいと
外に連れ出してくれましたラブラブ

photo:01



サマになってるラブラブ

しかし、こうなったらしい↓(笑)
photo:02



寝る前には

『お父さんとサッカーしたね』

と助詞を使ってました合格


昨日から、家庭保育園のパズルが好き。

多分、みんなに褒めてもらえるから汗

1人では完成させられない息子くん(1歳11ヶ月)ですが
『楽しい』と思うのならいいのかな。


今のところ赤ちゃん返りもないし
弟に対する嫉妬心もないようです。

今日は次男くんが寝ている間、
息子くん(1歳11ヶ月)に絵本を読んであげてたんですが
終わりかけに急に次男くんが泣き出して。

そのとき
『弟、泣きよるね』
と言った息子くん(1歳11ヶ月)。
(最近、方言丸出し…ガーン

なので、
「次男くん、少し待っててね~
今、お兄ちゃんに絵本を読んでるからその後で行くね~」

と言ってみる私。
そして読み終わったので、
「じゃ、次は次男君の番だね」
と私が言うと、サッと私の膝から立ち上がる息子くん(1歳11ヶ月)。


オムツ替えの時やお風呂の時も
心配そうに見に来ててとっても可愛いお兄ちゃんですにひひ


寝る時も、私と一緒に寝る息子くん(1歳11ヶ月)ですが、
ベビーベッドで寝る次男くんを見て

『◯◯くん、寂しいね』

と言えてましたグッド!

このまま息子くん(1歳11ヶ月)優先で
生活をしばらくしていこうと思いますニコニコ


iPhoneからの投稿