理系の日々是好日☆ -6ページ目

12月末~3月末目標♪

みなさまこんばんは。


いよいよ、本格的に冬・・・
風邪に気を付けて、元気に過ごしていきたいものです (^-^)/

私はUGGのムートンブーツを今年1月に購入して(遅れ馳せでユーザーになりまして)
それ以来、1~3月、そして、11月からしっかり履いて、冷えないよう備えております
今年は、ムートンブーツが流行とのこと、もう1足くらい買い足したいくらいです!

そしてそして、私は、冬場になると、冷えからくる肩こりがひどくなり
ダウナーモードに突入、もういっそ春まで冬眠しちゃった方がいいのではないかというくらい
暗い顔をして過ごすことになるので、毎年その対策に必死なのですが、
今年は!!色々目標を立てて、冬眠しないように対策をとりたい!
その一環として、

目標☆☆ 3月末までに100冊の本を読破!

そしてこちらでちゃんと読んだ本を報告したいと思います
(感想も書かせていただきますね。)

3月くらいがいつもすごくつらいの~、皆様、無事に冬を乗り切れるよう
どうぞ応援してやってください m(__)m 

(まぁ、なんだかんだ年中ゴタゴタいっているのだけど・・・
あとは4, 5月がまた反動で別の意味でつらいんだけど、
それはまた別のマイブーム?キャンペーン?をしたいと思います

今、手元にある、読書中の本
1)ことばの教養 

ことばの教養 (中公文庫)/中央公論新社

¥617
Amazon.co.jp

2)決定力を鍛える

決定力を鍛える―チェス世界王者に学ぶ生き方の秘訣/日本放送出版協会

¥2,376
Amazon.co.jp

まずは形から。⁈


ギターのチューニング用に
音叉を買ってみました。

クリップ式のカポタストも買ってしまったので
着々と用品が増えてます (^_^;)

音叉。
まだ、使ってないけど、面白そう。

440Hz

フーリエ変換とか思い出す
音は、波ですね ?!
サイン コサイン、、、、

科学ですな!
( ´ ▽ ` )ノ


(とか言ってる場合じゃなくて、音叉でのチューニングのやり方を覚えないと)


















グリューワイン

今日は冷えますね[みんな:02]

私はグリューワインを作って飲んでます。[みんな:01]

ボトル400円くらいの安いワインと
オレンジジュースと、グリューワイン用スパイス(ティーバッグタイプ)
砂糖お好みの分量を用意して、
(ワインとオレンジジュースの割合が5:1位?てきとー、ですが、)
片手鍋に入れてあっためます。

出来上がり。[みんな:03]

あ、以前にもちょっと真面目に作り方などの
記事を書いてました。ご参考まで,下記のページです。

http://s.ameblo.jp/love-physchem-ks/entry-10421340699.html


ではではみなさまおやすみなさい[みんな:04]