理系の日々是好日☆ -7ページ目

天職。

先日、同僚と話していて、
「実験がすごく好き。はじめのころ、シリンダーで液体の分量はかるのとかの
一つ一つの作業、こういうことやっててお金がもらえるなんて
なんて幸せなんだろうって思った」

って言っているのを聞いて、私は思わず 「天職なんですね」って言葉が出ました。

私も、言われてみれば、好きかも。
そりゃ、結果ださなきゃとか、ポジション的に色々プレッシャーはあるので
落ち込むことは多いけれど
実験の作業とか、文献調べたり
講演会に出たり、
そういうのはとても好き。
半導体も、好きで、さらに光を当てて物性が変わったりするの見てると
なんだかそれだけでわくわくする。

(昨日ゆっくり休暇をとったからかな。ポジティブだな。)

ということで、今日も実験やって一日をすごしました。
拙者、今日もオツカレ! ↓私,この画像お気に入りなのです。


出典:「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~」


何がなんでも


ここ2, 3週間、週末にびっしり仕事や用事や趣味や遊びを入れてたので
来週こそはずぅえっっつたいに一日お家に居る日を作ろうと思う。

今日なんか、朝9時から5時くらいまで
仕事っつうか、出席mustだった講演会聴くのにずぅうっと座っていたよ。
発表しなくてよかったから、ラクだったけど。

楽しかったけど、疲れすぎて、
地味にじわじわ機嫌悪くなってきた。
今日はもう寝る!(>_<)
おやすみなさい \(^o^)/





新しい装置

本日2つめの投稿 ブログを書く

仕事のことも、書いてみようと思いまして・・・。

最近は・・・・敷地内の隣の建屋の研究所にある実験室に
同僚が通っていて、私も、その実験室にある装置を
使わせてもらいに行ってきました。
といっても大げさなものではなくて
半導体パラメータ測定(I-V測定装置)なんですけどね。

私が今いる実験室は、企業からの出向の人も居るので
わりと、企業寄りというか、ちゃんと片付けたい人が多く
安全パトロールなんかもあるわけなのですが、
装置を借りに行った先は、「THE・大学」という感じで
装置とパーツと道具が程よく散らかった、研究者天国でした。

ん、仕事の方は相変わらずの日常なので・・・
楽しいんですけどね・・・
なんかつまんない内容でごめんなさい。涙
おもしれええええぇっていうこともあるので、その時はすかさず
ここでご報告しますね顔うしし