春休み始まったばかりだというのに、
もう満身創痍状態💦

育児の大変さは色々あるけど、
やっぱり自分の意思に反することを
しなくちゃいけないことが多いだけに
ストレスはどうしても溜まってしまうもの。

中でも、気の合わないママ友の子どもと
勝手に遊ぶ約束をされて、私も丸一日
付き合わなきゃいけないのがキツイ。

それも近所に住んで居るので、逃れ
られないというか、遭遇率高くて、
遊ぶことになってしまうのですよね…



まだ幼稚園なので、子どもだけで勝手に
遊んでというわけにもいかず、わたしも
仕方なくつきあうのですが…


昨日も朝から公園行ってボール遊びや
縄跳びして、買い物行って、お昼買って
また違う公園で食べて帰宅しようと
したのが14時。

そのタイミングで、そのお友達と遭遇
してしまい、子どもは「遊びたい!」と
大騒ぎ。

朝から出っ放しで疲れ切っていた私は
一旦家に帰って休ませてくれと子どもに
頼み、そのあと15時から17:30まで
公園で遊びました…


ここんところ、ずっとこんな毎日で
全身筋肉痛。

ずっと子ども達の大縄回してあげたり
ボールで遊び相手していたので。


毎日5時間は公園にいるかな。


だって、どこにも出かけられないから
公園しか行くとこないし、家にいたら
ずっとテレビ見てるので嫌なのよね。



さらに、話の続きはまだあって、
なんと、明日もそのお友達と遊ぶ約束を
子どもがしてきちゃったのね、、


そんなわけで、気が重く…


明日もそのお友達と公園…


来週は幼稚園の友達数人とお花見
の予定だけど、男の子は息子が苦手
な友達しか来ないので、これまた
気が重い…


また泣かされたりしないかな、、とか、
小学校の娘も同じ子に泣かされるから、
ハラハラドキドキ↓


親子して気の合う友達がなかなか
出来ないという…


娘の友達関係のストレスもピークで
今朝は友達の悪口を手紙に書いていた。


人の悪口を言うと自分に返ってくるし
本人に伝わるからやめなさいと注意した
けど、娘もかなりストレスが溜まっている
様子。


それなら、友達に言うのではなく
ノートに書いて吐き出せ!と、言い
ました。

書くだけでもスッキリするからね…


私も子供の頃は
いつもノートにぶちまけてたな。


友達や親に言えない気持ちを書いて
バランスを取っていた。

ノートが友達みたいな🤣




ふっ。





写真は娘の本命からもらった
ホワイトデーのお返し。






あー、春休みが終わって通常保育に
なるまで後3週間もある。。。


なんとか楽しんで過ごしたい。

肩の力抜いて気楽に過ごせたら
いいんだけどね…




そうそう、ここんとこ薬を飲んでいるので
お酒をずっと一滴も飲んでない。

そしたら、ご飯食べておやつも食べても
痩せるようになって、、、

健康にもいいし、もうお酒をずっと
飲まなくてもいいかもとすら思えてきた。


ただ、やっぱり、私の場合、
ストレス解消にお酒が
大きな役割を担っている。


それだけにね、心身スッキリ!楽しい!
と感じることがないまま…


友達とお酒飲んで楽しめたらいいんだけど
今はそれができないからね。


うまく発散していかないとな。



春休み、どうか楽しく乗り切れますように…