まずは、話題のファンハナ逮捕事件から。

つくずく、人は弱っている時に大事な
判断をしちゃいけないなと実感。

特に恋愛においては。


本当に気をつけないと。

奇跡的に別れたから良かったものの
結婚していたら、どうなっていたのか。


でも、結局付き合っていたから
彼女の逮捕によって、彼も少なからず
影響は受けるだろうな…


波乱万丈な人生だけど、選択したのは
大人の自分。

辛くても仕方ない。

ここは歯を食いしばって乗り切るしかない。


誰にでもそんなピンチや壁が
やって来る時期があるもの。

人生間違えることもたくさんある。


仕方ないよ、やり直せばいい。

生きてさえいれば、いつか希望が
見える日がくるから…


って、その矢先だったのにね。。


いろんなこと噛み締めて
深い人間になれたらいい。

それが音楽に反映できさえすれば
絶望が希望に変わる。





そんな私も波乱万丈な人生を
過ごしてきたわけだけど、その
頃の苦しみや悲しみによって
今の自分の感性を培うことが
できたと思っている。

それが自分の武器でもある。


自分にしか書けない、感じられない
記事を書いていくこと、ヒトの役に
立てる、喜んでもらえる仕事をする
こと…




と、まぁ、昨夜はビックリして
なかなか寝付けなかったけど(彼の
ファンではないのに)色々感じた
出来事でした。


彼女も裕福なゆえの苦悩でもあったのかね。

裕福イコール幸福ではないからね。

きっと、家庭内でいろんな思いがあった
のかもしれないな。20くらいから薬物に
手を出してるようだし、遊び半分、興味半分
でやったのかもだけど…

薬物は本当に怖いね。

一度やっちゃうとね…







話は変わり、幼稚園の役員問題。


どうやらアルバム係の総監督として
携わることになりそう。

プラス、クラスのみんなと先生方に
配布するチラシみたいなものを製作
しようかと。

先生のインタビューや保護者のコメント
子供達の言葉をまとめたものを作ろうかなと。


今年はいまのところ、仕事のペースを
ゆるく落として、役員や幼稚園の卓球部
にも顔を出していこうかと。


ペースダウンしつつ、やるべきこと
やりたいことをやっていこう。