つい先日、流行りのカード不正利用
の被害にあった。

私と旦那と両方。

完全に情報だだ漏れ。

旦那のカードはギリギリ被害に
遭わずになんとかなったが、
預金の少ない私が35000円くらい
の被害にあった。

どうやら、Amazonから来たメールに
返信したことで漏れたかも…という
結論になったけど、真実はわからない。


そんなタイミングで、いきなり
頼んでもいない品物がAmazonから
旦那の名前で届いた。

旦那に確認したが、買い物は
していないという。

ま、まさか、これ、詐欺師が住所を
間違えてうちに送ったとか?

盗聴器でも入ってるんじゃ?

爆発物かもよ?

どうする?

警察に通報しようか。

ヤマトに買った覚えのない商品が
届いたからと言って、持ってかえって
もらおうか。

悩んだ挙げ句、母と私はとりあえず
その危険物を外に出した。

外に出したところで、なんの解決にも
ならないんだけれど…


すると旦那が、とりあえず中身を
見てみよう!と言うので、外で
慎重に恐る恐る箱を開けてみた。

ん??

日本酒セットが入っているよ。

危険物ではないけど、どうしよ、、


すると、旦那が大きな声で「あー!
そういえば、土曜にオンライン飲み会する
から、お酒送るって友達から連絡がきて
たわ…」と、爆笑。

私と母、苦笑…。




送ってくれるのはありがたいけどさ、
送り主の名前書いといてよね。


オンライン飲み会で、友人にそう
ぶちまけると「これ、なにげに説教
入ってない?」とのこと。


説教じゃないよ。

とにかくアンタ、タイミング悪すぎ!


って、本気で言っちゃったけど、
ホッとしたやら、笑えるやら、
悲しいやら、複雑な気持ちになった
のでした。