ゴスペルクワイアLove it★ -34ページ目

今日は朝からこんなことしてます。

これまでレッスンでやった『Oh,happy day』、『街の灯り』、『みんなトモダチ』の3曲の全パートを歌えるようになるぞきゃー・ピンクマと決意したのが2日前。


以前、練習用として自分でソプラノパートを歌ったものをデジカメで録音(録画か?)したものがある。

今日はそれにアルトパートを重ねてみようと思って。


方法はとても原始的原始人(男)以前撮ったものをパソコンで流しながら、アルトパートを歌っい、それをデジカメで撮る。

足元にキーボードピアノ手元には楽譜五線譜

『Oh,happy day』はわりと短時間で済んだ。苦労してるのは『みんなトモダチ』

音とりながら、歌って、覚えて、撮って・・・さてと聴いてみると・・・合わないがーん

アルトパート歌ってるつもりが所々テナー歌ってたり、ってそれでも合わないなんておかしいじゃない?やっぱり音はずしてるんだなぁ。


かれこれもう3時間ほどになりますが、終わりません!!

アルトの音符みんな みーんなー トモダチさー音符の『ト』の所、音とりにくい。

アルトさんの苦労がわかりましたう~っ


まだ解決してないけど、今日はここまで!

                    

                    tomo

ライブです♪

ライブがあります♪

icon-321 icon-322 icon-323 icon-324 icon-325

★日時 6月28日(日)

★場所 大阪聖愛教会

          大阪市天王寺区大道3丁目3-20
           06-
6771-4123        


お時間ある方気軽に来てくださいね♪


 詳しくはLoveはーとit (ラビット)

メールloveit200904@yahoo.co.jp  

 アメブロのメッセージへお問い合わせくださいおじぎ

swanさんのブログ

最近、自分の歌の下手さにがっくりくる…。上達したい、上達したいと、欲が出てくる…。アップ

でね、練習で先生に言われたことも、なるほどなるほど、かおと、帰ってから練習するようにしてるのね。

でも、先生は一人。教えて欲しい私たちは、7人。みんな不安なメロディや歌いまわしは違うから、

なかなか時間たりないよね。そんなとき、先生が以前おっしゃっていた、「swanさんのブログは、

勉強になるよ!」と言う言葉をおもいだし、去年ぐらいまでのブログを読み倒したの!!


そしたら、でてきたでてきた、参考になるブログが山ほど!!

oh happy dayの発音克服法やら、街の明かりの loveーのいいかたやら、 

なるほどなるほど、そうかそうか、と勉強になることだらけ恋の矢

きっと今後習うであろう歌の、困ったときの解決策もきっとみつかるでしょう!!目

だから、loveドキドキitのみんな、みてみてみてほしいっ音譜


それとね、swanさんのブログ(human note神戸合同② 2009.2.08)のなかで、マミーゴさんと練習したときの話があって、

swanさんがマミーゴさんをすごくほめてたのね。なぜかというと、マミーゴさんは小さな子供がいてても、

前回師匠から注意されたところを次の練習までにちゃんとなおして来るんだって!!それは、

師匠との練習が終わった後、家の生活に戻っても、自主練してるからであろうだってひらめき電球


そして、歌を上達する為には、自主練のこと、先生がいてるときの練習の仕方のことなど、

練習する姿勢、意識の高さ について、詳しくかいていらっしゃるので

みんなもチョットお時間あいたら、よんでみてほしいな!!


っと、swanさんのブログをみて、急に熱い気持ちになってしまった小吉が、

なんの考えもなく、とっさにブログしてしまいました。あしからず。


P.S.-ミニライブやら、大きいライブやら、予定詰まってきたねーにひひ

上達するためには、日々努力がんばろう!!


アフィ!!ライブ告知ってブログ上でしなくていいのかな??

たとえ、ラビット以外読んでないとしても(笑)べーっだ!            小吉