こんばんは。佳山知未です。
 
今日2度目の更新です。
 
今回はプライベート記事です。
 
1月29日の私の誕生日に
横浜みなとみらいのホテルに泊まってきましたラブラブ
 
インターコンチネンタル横浜Pier8HP

 

 
こちらのホテルは2019年10月に横浜赤レンガ倉庫のすぐ近くで、
三方を水に囲まれた国内でも希少な海上立地のホテルです。
 
インターコンチネンタルブランドのワンランク上のホテルです。

 

 
車をつけるとすぐに係の人がかけつけてくださり、
車はバレーサービスで一泊2000円で預かってもらえました。

 

 
チェックインした後は、一旦部屋に寄ってから
クラブラウンジへ行きました。

 

 
こちらのホテルでクラブアクセスつきのお部屋に宿泊すると
4回のフードプレゼンテーションがいただけます。
 
まずは、14:30~17:00のアフタヌーンティータイムから♪

 

 

 

 

 

 

 

 
普通にホテルでいただくアフタヌーンティーと変わらない内容で
セイボリー3種、季節のスコーン、スイーツ5種類に
ドリンクを飲み放題をいただける内容でした。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どれもすごく美味しくて、大満足でした♡

 

image

 

 
 
部屋へ戻ります。

 

 
今回の部屋は最上階の5階の
2ベッドジュニアスイート(ガーデンビュー)60㎡の部屋です。

 

 
 
 
 
 
 
 
部屋が広々して、嬉しいです♪
 
image
 
 
 
 

 

 

 
 
洗面台も2つありますしお風呂も広々して、
バスタイムはリラックスできましたクローバー
 
 
image

 

 

image
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
冷蔵庫の中のソフトドリンクは無料ということでした。
 

 

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラブラウンジで、カクテルタイムです。

 

 

 

 

 

カクテルタイムにはアルコールがいただけるので、

シャンパンをいただきました。

 

 
 
image
 
カクテルタイムには、冷たいミールと、温かいミール、
それからお勧めの一皿がサーブされます。
 
こちらは冷たいミール
image

 

こちらは温かいミールです。
スープにお魚にお肉がついています。
 
どのお食事も一流のシェフが作ってくれるので、
本格的なレストランで食事をいただいているかのようです。
 
最後のおすすめの一皿は、リゾットでした。
 
 
こちらも米の芯が残っているリゾットならではの食感で
美味しくいただきました。

 

カクテルタイムのお食事のコンセプトとしては
ご夕食前後の軽いお食事ということらしいのですが、
私たちは年齢的にこれぐらいがちょうどなので
立派な夕食になりました。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食事を終えて、屋上へ上がってみました。

 

image

 

 

image

 

ROOFTOP1859は、宿泊者専用のスペースです。

 

気候の良い季節であれば、バーのようにドリンクがいただけるのかもしれません。

 

停泊している船や山下公園あたりのライトアップがきれいでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

一旦、部屋へ帰りましたが、主人がナイトキャップも

行ってみたいというので、またまたクラブラウンジへ。

 

 
ナイトキャップは、19:00~21:00までのドリンクサービスで、
おつまみなどもいただけました。

 

 
チーズやケーキ、ナッツや柿の種、ドライフルーツやチョコ等。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アルコールはカクテルなども作ってくださいます。

 

 
 
美味しいものを沢山食べて、空間や窓の外に見える景色も素敵で、
スタッフの方も親切で、思い出に残る素敵な誕生日になりました。

 

 

 

 

 

 

部屋に戻り、プレゼントを開封しました!

 
 
誕生日のお祝いは、私が最近一押しのブランド、
ミラノ発ボナベンチュラのエマbagですラブラブ
 
image
image
私はこの形が大好きです。
革がしっかりしていて、底鋲がある点も金具がゴールドの点も
ピンク色も絶妙なサイズ感もすべて気に入りましたドキドキドキドキドキドキ
image
 
今年は沢山持ち歩きたいと思います。
 

 

 

長くなりましたので、この続きは別記事にします星空

 

それでは皆さま、おやすみなさい。

 

 

:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆ *:..。o○☆

 

こんにちは。佳山知未です。

 

今日は占い鑑定モニター募集のご案内です赤薔薇

 

占術法は、算命学・現代九星氣学・風水の3つの要素から、あなたの人生全般の運勢を占います。

 

※算命学とは中国に発祥した干支暦をもとに、年と月と日の干支を出して人の運命を占う中国占星術

※現代九星氣学は宇宙の気(エネルギー)を九つに分類したものと、さらに「木」「火」「土」「金」「水」の五行の相性を組合わせた占術法を現代風にわかりやすくアレンジした方法

※風水は「気」の流れを活用した環境学のこと

 

これらを統合した占術法で、運勢全般を鑑定させて頂きます。

 

占いに必要な情報は「お名前」「生年月日」です。

 

赤薔薇鑑定の流れ赤薔薇

 

① お申し込み時に簡単なアンケートにお答えください。

② 回答内容を元に鑑定書を作成します。(鑑定書の作成までに約2週間いただきます)

 

③ 鑑定書の送信後、後日オンライン(Zoom 又は  Line電話)にて直接セッション(約40分)を行います。

 

※ オンラインセッション当日は、鑑定書の内容への疑問点や深く掘り下げて聞きたいことを自由に質問していただけます。

 

本鑑定で分かる主な内容はこちら↓

 

 ・自分の宿命的本質

 ・中心星から見た性格

 ・適職の見つけ方や強み

 ・恋愛や結婚について

 ・相性診断

 ・八門法による命式バランス

 ・自分に足りない気(エネルギー)とそれを補うもの

 ・年代別に宿る自分のエネルギーを4つの側面から数値化

 ・一生を通しての天中殺の時期

 ・宇宙盤で見る行動領域

 ・周囲との関係性とその改善策

 ・2024年、毎月の運勢傾向

 

上記は一部です。

 

それから今回鑑定させていただくのは私ではなく、私の姉が占います。

 

姉はまだ鑑定の実績は少ないのですが、独学の私とは異なり、その道の専門家から数年間、論理から学びました。

 

それでかなり以前から鑑定ができる状態だったのですが、もともと完璧主義の性格で、有料鑑定に踏み切らずに更に勉強を積み重ねてきました。

 

そのため私よりもあらゆる占術法にたけており、しっかりとした占いができます。

 

姉から鑑定を受けた人は、

何十年も悩み続けてきたことで自分でもどうしていいのか分からない問題が解決した人や

母親との関係性に悩み続けてきた人はその原因と改善法が明確になって感謝されたとか

お子さんのことで悩み続けてきたお母さんの悩みがするりと解決したり等、

様々な女性の悩みを解決に導いてきました。

 

私も姉に鑑定してもらったのですが、

例えば「自分に足りない気(エネルギー)とそれを補う物」については

 

私の場合は五行の「木」「火」「土」「金」「水」の中の、「木」だけが足りない人でした。

 

「木」だけと言っても、一つでも足りないエネルギーがあると、運勢が潤滑にまわらないので、すべての運気に悪影響を与えてしまうのです。

 

逆に言うと、「木」のエネルギーが満たされれば、「木」「火」「土」「金」「水」がすべて潤滑に運勢が回りだします。

 

ではどうやって「木」のエネルギーを満たせばいいかと言いますと、一例をあげると、「木」のエネルギーのある場所、例えば自然の林や森等へ行くとか、緑色のものを身に着ける等。

 

その他にも様々な「技」がありますので、お勧めの開運行動などをアドバイスしてもらい、私自身かなり改善されました。

 

それから本命星から見た私の性格については、主人に伝えたところ、

そのまま、その通り!

と大笑いされました^^:

 

本命星から見た私の性格の鑑定結果は

自分の楽しさを最優先させ、感性の赴くままに行動するタイプ。喋る、食べる、歌うなどの口に関することが好きな人。のんびりしていて、楽観主義であり、嘘をつくことができません。開運方法は、楽しさを重視すること。」(一部抜粋)

 

確かに自分でも、「この通り!」と納得の性格です。

 

主人と二人でいるとき、8~9割私がおしゃべりしています。

それから私は食べることが大好きで、いつも「美味しいものが食べたい~」と主人に言っています。

それからお茶碗を洗っている時や掃除機をかけている時は、必ず!といっていいほど歌を歌いながら、家事をしています^^;

 

ですから「口に関することが好きな人」という説明は大納得でした。

 

楽観主義で嘘をつくことができない性格もその通りです。

楽しさを重視することは、何度も霊能者から言われたアドバイスそのままです。

 

それから姉の占いでは、算命学・現代九星氣学・風水の3つの要素から占うのですが、この中の算命学で占ってもらった相性鑑定は興味深かったです。

 

相性鑑定は、私は主人との相性を占ってもらいました。

 

宇宙盤から見た私と主人の相性です。赤の三角が私で、青が主人です。

 

この三角がなるべく似た形&大きさで、同じ色の箇所で重なっていればいるほど相性が良いのですが、私のほうが大きく、主人とは一部しか重なっていません。ですから二人の相性度は26%でした。

 

(この色分けにも意味があるのですが、ここでは割愛させていただきます)

 

 

それで主人の前の奥様の生年月日を聞き出し、前の奥様と主人についても鑑定してもらったところ、下記のとおり似たような位置で三角の大きさも同じくらいです。

 

つまり前の奥様と主人の相性は67%で、私とよりもずっといいのです(苦笑)

 

 

でも何となく、この結果には納得です^^

 

それから、この図と結果からわかることはまだ沢山ありますが、これは実際に鑑定を受けられた方にお伝えしています。

 

今回のモニター鑑定では、お一人だけ無料で相性鑑定がついていますので、是非、皆さまもお試しください^^

 

尚、相性鑑定は夫だけとは限りません。

 

お子様や会社の同僚や、お友達や同性など、生年月日がわかれば、どなたとの相性も占えますので、気になる方との相性を是非占ってみてくださいね。

 

最後に、今回のモニター鑑定では、一つだけ条件があります。

 

それは、10日以内に鑑定を受けたご感想をお願いします。

 

文字数制限はありませんので、短くても長くてもOKです。

 

その分、今回は特別価格にさせていただきました。

 

価格は、鑑定書+直接鑑定で、税込み7000円 です。

 

こちらに相性診断のお一人分が無料でついてきます。

 

(お二人目からは、お一人につき、1,100円がかかります)

 

現在何かお悩みを抱えている方、ぜひお申込みください。

 

人間関係や姑問題、子育ての悩みや家族間の悩み、夫との関係についてや、母親との確執等は特に得意分野です!!

 

もちろん上記以外のお悩みも、なんでもご相談下さい。

 

私が姉の鑑定をお勧めする理由は、小さいころから近くで姉を見てきて、姉と接してきて、いつも結局は姉の言う通りにすれば大正解だったからです。

 

10代のころは姉妹けんかをすることもありましたし、姉に反発した時もありますが、結局姉のアドバイス通りにしておけば、これほど回り道をしなかったのに、、、ということが人生で何度あったかしれません!!

 

イメージとしては、ハイヤーセルフのようなイメージです。

 

皆さま、巨大迷路をご存じでしょうか?

 

巨大迷路の中をウロウロしているのは私たちで、地上にいるため、どこが出口かわかりません。

 

でもハイヤーセルフは上から見下ろしているので、どこに出口があるのか、どこをどう行けば出口にたどり着くのが早いのかがわかっています。

 

姉の鑑定は、そのようなイメージです。

 

マヤ暦の黒×金なので、あらゆる面で ”強運な人” なのです^^

 

ですから今現在、何か悩みを抱えている方は是非、だまされたと思って、姉に相談してください。

 

守秘義務はしっかり守らせていただきますので、ご安心ください。
 

モニター様のお申し込みは下記からお願いしますニコニコ
       ↓ ↓ ↓

 

ベル2024占い鑑定モニター(算命学・現代九星氣学・風水)

占術法は、算命学・現代九星氣学・風水の3つの要素から、あなたの人生全般の運勢を占います。

鑑定は私の姉が行います。
 

●鑑定の流れは、

 ①申し込み時にいくつかの質問にお答えください

 ②鑑定書を作成します(約2週間くらい日数をいただきます)

 ③オンライン鑑定(Zoom もしくは Line電話にて)

 ④オンライン鑑定後、10日以内に、口コミのご感想をお願いいたします
 

オンライン鑑定の日時は、後日ご相談の上、決めましょう。
鑑定代金は、7000円(税込み)です。

お申込みはこちらから